注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

いっぱい不幸や苦しみや辛い事や絶望するような状況が起こっている人の方が、 実は…

回答0 + お礼1 HIT数 145 あ+ あ-

匿名さん
23/11/13 10:07(更新日時)

いっぱい不幸や苦しみや辛い事や絶望するような状況が起こっている人の方が、
実は幸せになりやすいんだ。
幸せになれていない人は、
そこで打ちのめされて立ち上がってこない、犯罪に走ったりしてしまうから。
いまが人生一番のどん底と思えば
立ち上がって、犯罪に染まらずに頑張っていけるはず。

タグ

No.3917767 23/11/12 15:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/11/13 10:07
お礼

自分の人生を作っているのは、自分自身なんだ。
嫌な苦しい環境に、留まるも、止めて他を探すのも自分の判断。
止めてから、とっても大きな不安の日々が始まるのは仕方ない。
無収入の期間が、どれだけ続くかも分からない。
それでも、苦しい状況を変えられるのは自分自身。
その先にあるのは、とても厳しい茨の道だけど、
その茨の未知の世界に踏み出す勇気を持とう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧