注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

昔の合戦で最前列の兵士…。 正気か?、、、という質問、、、 ていうか謎。 …

回答1 + お礼1 HIT数 84 あ+ あ-

匿名さん
23/11/12 22:40(更新日時)

昔の合戦で最前列の兵士…。
正気か?、、、という質問、、、
ていうか謎。

普通の兵士よ?

別に武将とかじゃなく、豪華な鎧で身を固めてる旗本(武士)とかでもない。
ハチマキ巻いて、胴丸だけ付けて、安物の槍装備て最前線。

指揮官が、
「かかれ~ッ!!」の号令で真っ先に敵に突っ込んで行く兵士達…。

いやいやいや!
死ぬだろ!?
生存率メッチャ低いやろ!?

何でそんなん出来るワケ???

ワイなら無理w!
当たり前やんかw!

足が極端に遅いフリするわいw
あとは走ってる最中に鉄砲で撃たれたフリして、
取りあえずその場にぶっ倒れるわw


戦国一勇猛な兵士達との噂に聞く、
ここの掲示板の常連の皆さんのご意見を賜りたく…。

なんでそんな事が出来んの???…と。

タグ

No.3917906 23/11/12 19:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/11/12 21:10
匿名さん1 

昔の戦国時代の日本は国とりでしたからね。
戦死は日常茶飯事

当たり前の出来事でした。
教科書で教えることありませんが乱取りがある。

国を取るは城。城には身分は高い武将には綺麗な姫がいるのですが、敵側となる武将の暗黙の目的に姫を捕らえて犯す乱取りがありました。

また信長の時代には火薬を戦力とするためには女の人身売買です。
戦力を得るためには女を金に換えるだったのです。

歩兵となるは男ですから女は戦力となる子を産めがしきたりのならわし。

首を刈り取るは首が転ぶのも平気で他人は眺めていた時代です。

戦死は当たり前、今では想像をもつかないエグい日常があった戦国時代です。

No.2 23/11/12 22:40
お礼

>> 1 なるほどぉ~。

ぶっちゃけ、
今の時代の「転んでスゲー痛い!」と、
昔の「首が飛んでハイ終わりぃw」が、
同レベル程度のものだと…。

それだけ昔はブッ飛んでた時代だったと…。

そら戦場で死体ゴロゴロ見る時代と、
血が出たくらいで大騒ぎする時代とじゃあ、
価値観が違いますわな?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧