注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

入社するか悩む……😔

回答3 + お礼3 HIT数 833 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
07/07/12 21:40(更新日時)

やっと就職が決まり来週から入社です😃
が、1次書類審査から適当❓連絡が取れない会社で、そこの会社の採用が決まったのもなんだかんだで1ヵ月後位でした。 そして、入社にあたって書類を送る。と言われたのですが、未だに届きません……😔
正直『なんか適当な会社だな』と思い、入社を正直考えてます……。
今、入社日まで。という条件でバイトをしています。
バイト先は人が足りなく困ってるみたぃなので、引き続きバイトをしながら、違う会社を探そうかと考えてますが、親に『不採用続きでやっと採用されたんだから、そこで働きなさい‼あんだけ落ちてたんだから、今の現実分かるでしょう❓』
と言われてしまいました…😔
確かに、惨敗だったので次、絶対就職先見つかる‼っていう確信は有りませんが、こんな適当な会社に入社してィイもんなのでしょうか❓
悩んでます😔
皆さんの意見お願いします🙇

No.391799 07/07/10 08:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/10 08:42
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

止めたほうがいいと思う。そんな会社きっと入ってからもいろいろ不都合な事が出てくるかもしれません。我慢して入ったからっていい結果はついてこないし。きっと後で後悔します。自分がそうだからだから今納得のいく仕事探してます

No.2 07/07/10 08:45
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

よく会社のことを調べてから入社した方がいいですよ。入社してすぐ会社をやめた場合、次の就職が難しくなる場合があります。

No.3 07/07/10 10:35
お礼

>> 1 止めたほうがいいと思う。そんな会社きっと入ってからもいろいろ不都合な事が出てくるかもしれません。我慢して入ったからっていい結果はついてこない… ありがとうございます🙇
バイトをしながら結果待ちをしてたので、1ヵ月気長に待てましたが、無職で就活の身でしたら、長い結果待ちの時点で辞退したか、違う会社受けてましたね😔
ただ、親の意見も一理あり正直悩んでます😔
親には『また、このバイト引き続きしながら、就活するよ‼』
とは話したんですが😔

No.4 07/07/10 10:38
お礼

>> 2 よく会社のことを調べてから入社した方がいいですよ。入社してすぐ会社をやめた場合、次の就職が難しくなる場合があります。 ありがとうございます🙇
その会社は支店が沢山有り、一部上場でホームページも有るので、見てみましたが、大きな会社でした😔
職安からの紹介だったんですが、職安の人もやはり『ここは面接までに辿り着く&なかなか連絡取れないんだよね』
って言ってました…。
今まで惨敗続きで職安行っても変わり映えないし、求人雑誌もあまりなく受けたのですが😔

No.5 07/07/11 14:34
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

社員ひとりひとりが膨大な仕事量をこなさなければいけなくて、忙殺されて連絡・郵送が遅れたか、ルーズな体質の会社なのかな~と思います。
職安の人がその会社の情報がある=人の入れ替わりが激しく求人が多い
とも取れ、あまり良さそうに感じないですよね。
大きい会社ならば採用関係と現場は全く違うでしょうから、必ずしも悪い環境とも言い切れないかもですが。
でも自分だったら辞退すると思います。

No.6 07/07/12 21:40
お礼

>> 5 ありがとうございます😃 来週連休明けから入社なのに、送ると言った書類がもぅ10日経つのに未だに届かず、今日連絡したら『人事が不在なので折り返しかけ直します』と言われましたが、今日結局かかって来ませんでした……。
ホント辞退すべきなのか…😔

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧