姉の物を妹に貸した際に、名前や飾り(マステやシール、手作りした首掛けのための紐等…

回答3 + お礼0 HIT数 151 あ+ あ-

匿名さん
23/11/13 16:22(更新日時)

姉の物を妹に貸した際に、名前や飾り(マステやシール、手作りした首掛けのための紐等)をことわり無しに変えたり剥がしたり切ったりする親は周りから見てどう思いますか?
皆さんの意見を聞かせて頂きたいです。

タグ

No.3918362 23/11/13 14:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/13 14:38
匿名さん1 

姉が訴えてきたら姉を叱るけど、言ってこなければ放っておきます。できれば本人同士でルールを作ってほしいです。

No.2 23/11/13 15:08
匿名さん2 

姉にはもう必要ないものと親に思われてたから、うっかりハサミ入れちゃったのでは?姉と親のお互いの確認不足ですね

No.3 23/11/13 16:22
匿名さん1 

ごめんなさい、切ったのは親なんですね。

例えば学校で使うハサミやリコーダーなどの道具なら、私も切っちゃうことはあるかなあ。そういうものはデコるべきではないと思っているし、姉のデコったものを持たせるのは可哀想です。

趣味のものなら、最初から貸せとは言いません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧