注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

2年前に脳卒中になった40代女 後遺症について質問です 歩けます物も持てます…

回答1 + お礼0 HIT数 201 あ+ あ-

匿名さん
23/11/14 02:11(更新日時)

2年前に脳卒中になった40代女
後遺症について質問です
歩けます物も持てます
ですが視野、聴覚、右半身の感覚麻痺で運転もやめました
ですがまた働きたいと思っています
通常の雇用枠での責任を果たせるかは不安です
かと言って障害者の認定が受けられるのかも分かりません
似通った方いませんか?

タグ

No.3918707 23/11/14 00:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/14 02:11
匿名さん1 

まず、主様が生還できたことが嬉しいです。
お大事になさってください。
(母が脳出血で右片麻痺、失語症でリハビリ中です)

働く意欲があるのは、生きる気力に繋がるので素晴らしい事です!
まずは、主治医と役所の方で相談された方がいいと思います。
主治医はきっと社会復帰に協力してくれるので、障害者手帳を貰うための診断書も書いてくれるかと思います。
役所でその手順を聞く感じです。
その後ハローワークの障害者雇用で探してみるといいと思います。(スマホでも検索できます)

主治医や役所の職員がもし、主様がリハビリをがんばり回復する確信があり、障害者手帳は貰えないと判断したら、いまできることをアドバイスしてくれるのではないでしょうか。

わたしから見たらもうすこし休んで、何ができるのか、何がしたいのかをじっくり考え、訓練をしてから臨むのがいいかなと感じています。
ご家族にも相談なさってください。

これは福祉サービスを受けられるかどうかの話でもありますので、お金の事なのでぜひ役所、病院に相談されてくださいね!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧