注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

葬儀のマナーのことなのですが。女性のバッグについてです。今までお葬式というものに…

回答1 + お礼1 HIT数 159 あ+ あ-

匿名さん
23/11/14 13:44(更新日時)

葬儀のマナーのことなのですが。女性のバッグについてです。今までお葬式というものには何度か参列したのですが、故人のお別れ会というものは初めてです。平服でと指定される場合もあると聞いたのですが、その場合女性のバッグは洋装喪服のものと同じでいいのでしょうか?それか平服に合わせて黒の無地のバッグなどのほうがよいのでしょうか?

タグ

No.3918926 23/11/14 12:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 23-11-14 13:07
匿名さん1 ( ♀ )

削除投票

洋装喪服のバッグはもちろんOKです。
黒無地でも大丈夫だと思いますが、
光沢がありすぎる素材とか
クロコダイルのテカテカのやつとかは
マナー違反だと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/11/14 13:44
お礼

>> 1 安心しました。喪服に合わせて買ったバッグで間違いなさそうですね。他に持っている黒のバッグが持ち手の継ぎ目に金属が使われているので悩んでいました。そちらは辞めたほうが良さそうですね。返信ありがとうございます。

No.1 23/11/14 13:07
匿名さん1 ( ♀ )

洋装喪服のバッグはもちろんOKです。
黒無地でも大丈夫だと思いますが、
光沢がありすぎる素材とか
クロコダイルのテカテカのやつとかは
マナー違反だと思います。

  • << 2 安心しました。喪服に合わせて買ったバッグで間違いなさそうですね。他に持っている黒のバッグが持ち手の継ぎ目に金属が使われているので悩んでいました。そちらは辞めたほうが良さそうですね。返信ありがとうございます。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧