注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

義母に開封される郵便物

回答15 + お礼11 HIT数 3453 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
07/07/12 11:39(更新日時)

同居しています。郵便ポストも義両親と一緒なんですが過去にクレジットの請求明細などを義母に間違えちゃったわ~と言って数回開封されました。その時は主人に義母に気をつけるよう注意してもらいましたがなんか信用ならず…今回どうしても見られたくない書類があり、実家宛てに○○方私の名前で郵送してもらったところ、みっともないことするなと主人に怒られました。ポストをわけることも許せなず私のプライバシーが確保できません。
私はいけないことをしたのでしょうか。ちなみに郵便ポストは義父がチェックしているため先取りすることもできません。私は悪いことをしたのでしょうか😔ご意見ください。

No.391929 07/07/10 09:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/10 09:47
匿名希望1 

こんにちは。郵便局に個人でも私書箱を使えます。1ヵ月 いくらか忘れましたが昔 札幌にいた頃に 私書箱を使っていました。詳しいことは郵便局に問い合わせ下さいね。

No.2 07/07/10 10:11
通行人2 

誰にだって見られたくない郵便物あるよ

主さん宛のは、郵便局止めにしたらいいんじゃないの?
主さんじゃなきゃ受け取れないから

No.3 07/07/10 10:12
匿名希望3 ( ♀ )

なんでみっともないか⁉旦那さんが怒る意味がわかりません。人の郵便物を開封する方が😅みっともないですよ💦私なら許しません。

No.4 07/07/10 10:19
匿名希望4 ( ♀ )

わかるわぁ😣
昔私も同居してて義母が先に📪みる前に郵便物とるのが優先になっていた毎日でした😢
いくら親でも勝手に開けるのは許せないし 主さんが怒るの当たり前だよ😣うちも言っても『隠し事なきゃ構わないでしょ?』と引きませんでした!アホ義父母です😣
私は離婚したから今はいいけど 主さんは私書箱にしたらいいと思う😊

No.5 07/07/10 10:24
お礼

1さんレスありがとうございます。参考にさせていただきます。😃

No.6 07/07/10 10:26
お礼

2さんレスありがとうございます。局留は最初に郵便局に手続きしないと行けないんですか??何もわらかずすみません😥

No.7 07/07/10 10:28
お礼

3さんレスありがとうございます。ほんとに義両親、主人に腹が立ちます…😔

No.8 07/07/10 10:29
匿名希望8 ( ♀ )

見られたくないものもあるし、それでも見るんだから、そうしたくなりますよね。
自分の親にも見られたくない物を勝手にあけられたら、それはもうかなり怒りますけどね。義理両親ならあまり言えないですしね…
こういう手紙が送られてくると思いますからとっておいてくださいね。と声をかけておいてそれでも大事な書類とかを勝手にあけるようなら、ポストをわけてもらう😃ホームセンターに売ってますよ😃

No.9 07/07/10 10:32
お礼

4さんレスありがとうございます。開封されてもされなくても、どこから郵便物がきたかなどチェックされると私の行動範囲などもなんとなく知られてしまう気がして監視されてるみたいで嫌なんですよ😣

No.10 07/07/10 10:36
悩める人10 

その行為って確か犯罪ですよね😥

No.11 07/07/10 10:37
お礼

8さんレスありがとうございます。ポストは門に埋め込み式のため外にぶら下げたり置いたりするのはみっともないと主人が許してくれないんです😭

No.12 07/07/10 10:38
お礼

10さんレスありがとうございます。犯罪です…😂

No.13 07/07/10 10:49
匿名希望8 ( ♀ )

みっともない…というのがちょっと分からないですよね。今は親夫婦と息子夫婦のポストわけても別に誰も何も思わないですよ。二世帯住宅だってあるわけだし。

No.14 07/07/10 10:58
お礼

13さんレスありがとうございます。そうですよね。うちは玄関一緒なだけで後は完全二世帯です。だけど表札、ポストはつけることを許されません😭 義父が俺の家だ。と言います。少ないながらも家賃入れてますが…😂

No.15 07/07/10 11:04
通行人15 ( ♀ )

局止めは差出人の了承があることが証明されれば郵便局で受け付けてくれますよ。

No.16 07/07/10 11:10
お礼

>> 15 15さんありがとうごさいます。郵便に行ってみます。

No.17 07/07/10 11:43
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

それか主さん宛のだけ、実家に転送してもらうとか☝

No.18 07/07/10 13:23
通行人18 ( ♀ )

実家に同居してた時、実の母にやられまくってキレました(--;
…まあ家にある物は自分の物と勘違いしてる人なんで仕方ないですが、それが理由で同居やめましたよ。
プライバシーもへったくれもない(--;

最後には「お前ちゃんとセックスしてるか?」とか突込んで聞かれて口きかないようにしました…。
義理のご両親じゃ怒鳴る訳にいかないし、心中お察しします…

No.19 07/07/10 15:49
匿名希望19 

郵便物を勝手に開封してしまうなんて最低な義理の親ですね😭
それにご主人が主さんに言った「みっともない」と言う言葉は義理の親に使う言葉です💣
私なら義理の親だろうが勝手に開封され読まれたならキレます💢
郵便局に私書箱作った方が良いですよ😃
プライバシーの侵害ですからね🔥

No.20 07/07/10 15:50
匿名希望20 ( ♂ )

通信の秘密は誰にも権利のあることだけど、そのような本能だけで生きてる人種には
理解出来ないでしょうね。
やはり局留めがイチバンかと思います。
若しくは、ご実家に送って旦那さんに言わないことです。
たとえ夫婦でも開封は違法です。

局留めについては電話でも教えてもらえますよ。

No.21 07/07/10 16:41
通行人2 

局止めは
差出人に○○郵便局留め、にして下さい
と言えばしてくれますよ。
郵便局には、主さんの名前を言えば郵便物を出してくれます

だから差出人に、主さんが行く郵便局の住所を教えてあげたらいいと思いますよ

No.22 07/07/10 17:51
お礼

一括のお礼で失礼します。レスありがとうごさいます。色々アドバイスいただきありがとうございました!早速ためしてみます。みなさんのような理解者が我家にいたら😂

No.23 07/07/11 03:34
おとたん ( 30代 ♂ jVN1w )

してませんよ!

いくら家族でも勝手に開けると何とか?
封書開封罪かな?
たしかなんかありましたよ。
☝😣

No.24 07/07/11 15:03
お礼

23さんレスありがとうございます。共感していただけると励みになります😂

No.25 07/07/11 15:50
匿名希望25 ( 30代 ♀ )

見られたくないものは郵便局留にするとか?
ポストわけるか?

No.26 07/07/12 11:39
お礼

25さんレスありがとうございます。局留、やってみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧