注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

販売の仕事してます、職場に54歳のフルパートさんがいるのですが、その人が会社にと…

回答3 + お礼1 HIT数 297 あ+ あ-

匿名さん
23/11/15 09:56(更新日時)

販売の仕事してます、職場に54歳のフルパートさんがいるのですが、その人が会社にとても不満を持っていていつも愚痴を言っています。

内容としてはうちはブランド違いのお店3店舗でやってるのですがうちの店が1番売れてるので、入荷もスーツケースなど大きいものもあり、数も沢山あり、土日も忙しく、他の2店舗はうちより売上が毎日少なく、スーツケースなどもないので働き量がちがうのに、同じ給料だと言う事に不満を持っています。

私は月に12日ほどしか出勤しないので、特になんとも思っていませんが、54歳の人がとにかく毎日愚痴ってきます、上の人にそうだんすれば?と言ってるのに、まだ言わないの一点張りで、どうやら私に言って欲しいみたいなんですが。

他のもう一人の人にも言わせようとしてるみたいで
す。

うちは確かにボーナスもなく、1年経ってまだ1回も時給も上がらないと文句です。

この54歳の人の言い分は合ってるのでしょうか?

タグ

No.3919351 23/11/15 00:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/11/15 01:24
お礼

>> 1 ですよね。
同期で社員が一人いるのですが、その人が仕事ができなくて、自分の方がよく売っているという自負があるようです。

うちの会社は誰でも社員になれるので、社員になっても残業や手当などほとんどないし、給料も安いので、54歳の人は社員にならなかったようです。

最初はそうだよねって言ってあげてたけど、そんなに嫌ならやめたらいいのにって思い始めてきました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧