注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

相手に非はないんだけど、パート先には言ってない精神疾患の関係から苦手な人がいます…

回答2 + お礼2 HIT数 149 あ+ あ-

心の病気持ちの母( RkCTCd )
23/11/16 13:16(更新日時)

相手に非はないんだけど、パート先には言ってない精神疾患の関係から苦手な人がいます。

本当に相手には非がないし、すごく申し訳ない気持ちがあるんだけど、その人とシフトが一緒の日がめちゃくちゃ辛いです😢
すごく憂鬱になります💧

主治医は治療的には良いなどと言ってますが、私としてはキツいだけです。

せっかく2年近く働いてきたけど、こんな被るなら辞めた方がいいのかとさえ思います💧

心の中も、理不尽に相手を嫌だと思う自分が醜いと思う気持ちと、せっかく楽しく働いていたのにその人が入ってきたせいでぶち壊されたという気持ちがゴチャゴチャしててすごくしんどいです…

タグ

No.3919613 23/11/15 15:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/11/15 15:46
匿名さん1 

相手に非がなかったとしても、誰でも好き嫌いくらいあるんじゃないでしょうか。
ですので、嫌なこと自体は相手が悪いわけでもないですが、主さんが悪いというわけでもないです。誰からも好かれる人なんていないですし。

病気の問題で、主さんが辛いと思うのなら、一旦は主治医に相談してみても良いのではないでしょうか。辞めることになったらそれはそれで仕方ないですが、その前に職場に相談して配慮してもらえるかどうか聞いてみても良いと思いました。

No.2 23/11/15 16:00
通りすがりさん2 

今からでも職場に相談してみては?

マイナスに捉えられる場合もあるかもしれませんが、個人的にはそれを知っている方が理解はされやすいでしょうし、上も人員配置などに関して配慮もできるかと思います。

辞める選択肢が過るのであれば、相談は無駄ではないのでは?

No.3 23/11/16 13:11
お礼

>> 1 相手に非がなかったとしても、誰でも好き嫌いくらいあるんじゃないでしょうか。 ですので、嫌なこと自体は相手が悪いわけでもないですが、主さんが… レスありがとうございます🍀

職場には言いにくいですね。
採用の際に身体の持病がある事は告げてあるんです。それでも雇ってもらえてすごく嬉しかったです。
その上精神疾患隠してたなんてとても言えないです…

明日も被ってます。できるなら休みたいです😢

No.4 23/11/16 13:16
お礼

>> 2 今からでも職場に相談してみては? マイナスに捉えられる場合もあるかもしれませんが、個人的にはそれを知っている方が理解はされやすいでしょ… レスありがとうございます🍀

職場には言いにくいです。
精神疾患というだけでも理解されにくいし、その上そのせいで、何にも非がない人なのにシフト一緒はキツいなんて普通理解してもらえませんよ。

明日も被ってるので、もう既に憂鬱になって何もやる気が出ません😢

最終手段が辞める事ですね😔

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧