注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

鬱病高3 留年しないように高校に通い続けるだけで限界で、正直勉強はあまりいい結…

回答4 + お礼2 HIT数 199 あ+ あ-

匿名さん
23/11/16 02:30(更新日時)

鬱病高3
留年しないように高校に通い続けるだけで限界で、正直勉強はあまりいい結果が出せていません。
思い切って2~3浪して1年休養、1~2年勉強とか考えてるんですけどどう思いますか。経験談とかあれば聞きたいです。

タグ

No.3919952 23/11/15 23:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/11/15 23:51
匿名さん1 

専門学校とか大学進学を100%するのであれば、高校卒業せずに高認取るのもありだと思いますよ。

No.2 23/11/16 00:01
匿名さん2 ( 40代 ♀ )

参考になるアドバイスは出来ないのですが………

16年前にうつ病になって以来、再就職できず、ほぼ引きこもりの私からしたら、高校に通い続けただけでもスゴイと思います。

一度しっかり治療に専念して、心と体をゆっくり休めることも必要かもしれませんね。
主さんの人生は、これからですから。

No.3 23/11/16 00:29
お礼

>> 1 専門学校とか大学進学を100%するのであれば、高校卒業せずに高認取るのもありだと思いますよ。 100%大学進学のつもりです。高認については今まで何度か両親に相談しましたが認めてもらえず、週3登校という形で落ち着きました。
まあもうそろそろ自由登校ですし、なんとか卒業しようと思います…

No.4 23/11/16 00:30
お礼

>> 2 参考になるアドバイスは出来ないのですが……… 16年前にうつ病になって以来、再就職できず、ほぼ引きこもりの私からしたら、高校に通い続け… 読んでて涙が出ました(;;)
しっかり休んだらまたがんばろうと思います
2さんも無理をしないでゆっくり静養してくださいね。どうか少しでも回復されますように。

No.5 23/11/16 01:18
匿名さん5 

水差すようで申し訳ないですが
高認はご両親言われたように
辞めた方が良いです。
今後就活などで高認と履歴書記載
して不利になったケースをいくつか
知っているため。

No.6 23/11/16 02:30
匿名さん6 ( 30代 ♂ )

確かに卒業後、休養をとることは必要かもしれません。

どのようなことが原因で鬱になりましたか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧