注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

不妊治療をしています。 夫婦共働きで私達は半年タイミング法で治療してました…

回答1 + お礼0 HIT数 184 あ+ あ-

匿名さん
23/11/18 02:35(更新日時)

不妊治療をしています。

夫婦共働きで私達は半年タイミング法で治療してましたが授からず、人工授精に今日から移行しました。

しかし、仕事転職したばかりで有休なく、休み不定休な私にとって自分の生理予定日だったり、排卵のタイミングに合わせて休み取る事が難しく、皆さんはどうしてるのかなと思いました。

不妊治療はお金かかるし、家のローンだって支払わなきゃならなく働かざる終えないので仕事辞めて不妊治療に専念って訳にも行かなくて皆さんはどうしてるのかなと思いました。

私は今日なかなか仕事休み取れなくて来月チャレンジしたい旨は伝えました。

先生には苦笑いされましたが、全員が全員治療の日にちゃんと合わせて通院出来ないですよね?

その程度なら不妊治療なんて無理だよとか思われてしまっても仕方がないとは思います。職場の人に不妊治療してるだなんて言えないし、行けない月はタイミングって方法しかないと思うのですがどうしたらいいですか?

タグ

No.3920333 23/11/16 18:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/18 02:35
匿名さん1 

私も職場の人には言えなかったです。
まだタイミング法だったから、まだなんとかなりました。

ただ同じ職場は言ってる人もいました。
人工授精なら尚更お金もかかることで、一回一回の重要性がまたタイミング法とは違ってくるので、上司にはチラリとカミングアウトしておいたほうがいいかもしれません。

本当に何日後に来てくださいと言われたりするので、困りますよね。
意味不明にすぐに休まれる人だと思われるとまずいですし、転職後で言いづらいかもしれないけど、一部の人だけでも理解が得られるといいかも。

ただ、転職したばかりとのことで、育児休暇手当ての対象になってるかは大丈夫でしょうか?(1年間在籍してる職員が対象など。)

あと今のうちに家計の見直しを。
お金の不安は少しでも軽減されるといいから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧