注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

今高校生です。 自分が行動した後すごく後悔することが多いです。〇〇いわなきゃよ…

回答3 + お礼0 HIT数 201 あ+ あ-

匿名さん
23/11/17 06:21(更新日時)

今高校生です。
自分が行動した後すごく後悔することが多いです。〇〇いわなきゃよかったとか、わたしがこういったことで相手はこう思ったんだろうな、絶対
嫌われたなど、気にしてしまいます。
すごく自分が行動したことに対して自分の行動を根に持ってしまいます。自分が何か言った相手に対して、こう思われてないかなとかばっかり考えてしまう自分が嫌いです。どうしたらこんな性格なおすことが出来るのでしょうか。教えてくれたら嬉しいです

タグ

No.3920590 23/11/17 02:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/17 02:13
匿名さん1 

言う前に一呼吸置いて相手が自分の言葉を聞いて嫌な気分にならないかな。笑顔になってくれるかな、と考えてから話すと良いですよ。

No.2 23/11/17 02:46
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

私も周りの顔色伺ったり気になったりするので気持ちはよく分かります。自分を振り返れるという点ではある意味長所ですが度がすぎてしまうと本当に疲れますよね。
自分の言動が相手にとって不快じゃないか相手に確認してみるのも一つの方法だと思います。

No.3 23/11/17 06:21
匿名さん3 

愚鈍に生きることを鍛錬したら良いと思う。
あなたの失言と同等、それ以上にまわりもあなたに暴言してると考えましょう

良いも悪いもお互い様。

それでも縁あって今生で出会い、人として繋がっているのだから
許し許されて関係は続く。

人にやさしくできるのは人にやさしくされているから。

愚鈍に図々しく。人の好意にあまえ、人に感謝し
失言云々より(行動)により思いやりを示していけばいいと思います。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧