けっこう人間って言ってる事と人間性が逆なこと多くないですか? 「助け合い」…

回答1 + お礼1 HIT数 189 あ+ あ-

匿名さん
23/11/17 22:29(更新日時)

けっこう人間って言ってる事と人間性が逆なこと多くないですか?

「助け合い」を口にする人ほど迷惑かけるばかりで他人を助けることがなかったり

「あなたのため」をよく言う人ほど自己中だったり

「思いやり」が口癖の人ほど我儘だったり

本当に尊敬できる人間性の人は言葉で語らないこと多くないですか?
さりげなく助けてくれたり、黙々と目標に向かって頑張ってたり……

タグ

No.3921083 23/11/17 22:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 23-11-17 22:19
匿名さん1 ( )

削除投票

一理あるね
お説教などでは
人の口から出る言葉はその人がそうありたいと願って口にしてることが多いかも。
自分が実践できてないから余計に繰り返す言葉なのかもね

人間性というなら
スレの後半はもちろんだし
「ありがとう」を素直に言える人が
素敵だね

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/11/17 22:19
匿名さん1 

一理あるね
お説教などでは
人の口から出る言葉はその人がそうありたいと願って口にしてることが多いかも。
自分が実践できてないから余計に繰り返す言葉なのかもね

人間性というなら
スレの後半はもちろんだし
「ありがとう」を素直に言える人が
素敵だね

No.2 23/11/17 22:29
お礼

>> 1 穏やかなコメントありがとうございます。

「ありがとう」を素直に言える人はまた関わりたいと思えますね。

私は疑心暗鬼になりがちなので少しでも感謝できることを見つけていきたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧