関連する話題
長くなるけど、多くの人から意見が欲しいです。 私は29歳の女です。 今の会社に転職して半年。転職は失敗しました。職種は事務です。特に資格もなく能力も低い

将来のお金への不安がつきまとっています。50代になり、投資などしていませんし(減…

回答14 + お礼0 HIT数 713 あ+ あ-

匿名さん
23/11/21 05:49(更新日時)

将来のお金への不安がつきまとっています。50代になり、投資などしていませんし(減るのが怖いので貯金だけしています)、何歳まで生きるのか、貯金で足りるのか怖いです。

今あるお金がもし、なくなったら、と思うと不安で仕方ないです。非正規だし年金も少ない。

80や90まで生きていなくていいのに、生きていたらどうしようと思ってしまいます。

今後、どうなったら「生活保護」を申請していいですか?
貯金がいくらまでなくなったら・・とか、仕事が見つからず*カ月(いや何年とか?)、年の収入が低かったら・・とか。
住んでいる家は取り上げられますか?









タグ

No.3921208 23/11/18 02:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/18 02:57
匿名さん1 

私も同じような不安を持っています。
私なりになる程と思ったものを紹介します。
お金はいくら有っても不安は無くなりません。
現実的にすぐに数億円稼ぐ等は無理だと思います。
不安な未来を思っていると自らその未来に向かって行くらしいです。
寿命を迎えるまで不安な毎日を過ごしたいですか?
肝心な事は今現在です。
山を登って綺麗な景色を見てみて下さい。
周りの人達に思いやりを持って接して下さい。
綺麗な景色や映画など沢山感動して下さい。
タイムイズマネーの考えからプライスレスの時間を味わってみて下さい。
あなたの今の生活を失う事に不安を感じているのだろうと思いますが、今現在の生活があるのは、これまでのあなたのしてきた事は決して間違っていない証拠。
投資などする必要は無い。
あなたは大丈夫です。自信を持って下さい。
寿命尽きるまで沢山感動できる幸せな毎日を送っていただきたい。

No.2 23/11/18 04:01
匿名さん2 

かちんと貯金出来てる人なら生活保護には
ならずに済むはずです。
生活保護は貯金出来ず散財し怠け者で
働け無い人や続かない人、
精神疾患持ちで貯金しない人、人から
相手にされず孤立してる人、です。

主さんは独身で働いて貯金してるなら
例えば70迄働いて70から国民年金だけと
しても月10万弱貰えますから
持ち家あれば、何とかなると思います。

生活保護は持ち家は、余程価値の無い
ボロ屋で固定資産税ゼロのような田舎の
更に郊外の家以外は無理です。
あと親族調べられるので兄弟姉妹や子どものいる人は貰えません。
ですから、この場合はずっと働くしか
無いです。
しかし普通に働き貯金もして年金収めて
いるなら問題無いです。

No.3 23/11/18 09:30
匿名さん3 

お疲れさまです。

私も怖くて、ダブルワークしてます。
昨年まで貯金しかしてきませんでしたが、
もっと早く投資をしておけば良かった…って後悔してます😢

税金が高すぎて、節税しないと国に搾取されまくりましたので😭

初めは、ポイント投資したり、積立NISAから初めてみてはいかがでしょうか?

私も初心者ですが、少額でも増えていますよ。

個別株は長期保有なので、多少の値動きありますが、無視して耐えるのみ。

優待のある会社の株を買うと、食事券とか、クオカード、買物券なども貰えて、うれしいご褒美あります🥺✨

金の積立もしています🥺✨

リスクを取らないとリターンはないです。

お金に働いて貰いましょう。

円の価値は下がっていますので、貯金だけの人は危険です。

会社の収入だけではなく、複数の収入ないと生きていけない時代ですので、お金を増やし、守る方法を学んだり、今の高齢者の年金インタビューのYou Tube見たり、社会や経済に関心を持っておかないと危険です。

怖がり過ぎて、何もしないより、知識を持ち、
少額からスタートするだけでも、20年後の資産が変わりますよ🥺✨

お仕事に関しても、時間給の働き方ではお金持ちにはなれませんので、働き方を変えるとか、副業するのがいいと思います😊

No.4 23/11/18 11:17
匿名さん3 

ポイントサイト経由でネット証券口座を開くと、ポイント貰えてお得ですよ🥺✨

銀行口座開くのと同じように出来ますので
難しくはありません。

知らない人と、やらない人は損をして、
貧富の差は広がると思う。

今の高齢者の話を聞くと、年金払ってなかったから年金少ない人もいて、高齢者になっても内職したり、パートで稼がなきゃならない人いっぱいいます。

ずっと労働収入のみと、銀行預金の低利子で
増えもしないとこに入れておいて、未来は更に増税、円安、所得減になりますが、対策をしないと悩みは解決しませんよ😣💦

No.5 23/11/18 13:23
匿名さん5 ( ♀ )

>投資などしていませんし(減るのが怖いので貯金だけしています)、何歳まで生きるのか、貯金で足りるのか怖いです。
まずはNISAやiDecoのしくみや投資について基本的なことを勉強されてみてはいかがでしょうか?勉強するだけなら資産は減りません。証券口座も開いた方がいいと思います。証券口座も開くだけなら無料で出来ますし、開いただけで資産は減りません。

4さんがおっしゃるように、知らない人と、やらない人は損をして、貧富の差は広がると私も思います。

漠然と不安に思いながら過ごすくらいなら基本的なことは勉強して、納得したら投資に参戦すればいいし、投資しないなら自分は一切投資しないと腹を括ればいいかと思います。

No.6 23/11/18 16:28
匿名さん3 

You Tubeで、ライオン兄さんとか、
リベ大見たり、厚切りジェイソンさんの本を読むのもいいと思います😊✨

アメリカでは、投資をするのが当たり前だそうです。

私は、年取ってまで働きたくないし、少しでも楽したいから、投資をしています。

購入した時、含み損でしたが、耐えて耐えていたら、株は上がりましたよ🥺✨

会社ですから、売上少ない時期とか、繁忙期ありますので、小さな値動き気にすると、損をします😣💦

信用取引とか危ないことせずに、コツコツと積立るのがリスク回避になります。


No.7 23/11/19 03:15
匿名さん7 

私も心配です。
知識があるなら投資良いかもですけどね。
あとはまともなネットビジネスかと。

No.8 23/11/19 14:12
匿名さん8 

住んでる家をい売り払い生活しなさい!と言われます。資産なくなり貯金もなくなり、親兄弟親戚もなくなり働くにも身体障害で働けなくならないと生活保護申請できないみたい。

No.9 23/11/19 14:57
匿名さん9 

私は66歳男性パートです。
賃貸アパート家賃5万です。
年金15万だけでは残り10万しかないから苦しいので週5日パートを掛け持ちしています。パートの収入は月15万あります。

年金の残り10万と合わせて月25万です。15万あれば食べていけますから毎月10万貯金しています。

No.10 23/11/19 16:11
匿名さん3 

少子化ですから、年金受給額も年々少なくなっていきます😣💦

私はiDeCo申込みしました。
月5000円で少額ですが、稼げるようになったら
掛金増やします😣💦

パートも社会保険加入
扶養控除廃止
森林環境税導入…😣💦

財務省は国民を苦しめますね😣💦

株も少し買い増ししました。
年末に向けて上がることを信じて😣💦

No.11 23/11/19 18:18
匿名さん11 

今さら、

資産を増やす事は手遅れだと思う。

親族の相続か、宝くじの高額当選を期待するしかない。

No.12 23/11/20 00:05
匿名さん12 

親族の相続は負の相続もありますからね。

No.13 23/11/20 01:55
匿名さん3 

遅くないですよ😣💦
一年やるだけでも、銀行預金と比べたら全然違いますよ😣💦

宝くじ当たる確率の方が低すぎます。
宝くじ買う人は貧乏だと思う。

それでしたら、上新電機の株一株買って、
買い物券貰う方がお得です。

No.14 23/11/21 05:49
匿名さん3 

労働所得だけの人は貧乏マインド😣💦

事業所得や配当金所得のある人はお金持ち
マインドです。

会社員でお金持ちにはなれません😣💦

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧