注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

誰か助けてください。息苦しさが改善しません。 7月の下旬に突然38.0度の…

回答3 + お礼0 HIT数 223 あ+ あ-

匿名さん
23/11/19 21:45(更新日時)


誰か助けてください。息苦しさが改善しません。

7月の下旬に突然38.0度の熱を発症し、そのあとに咳が慢性的に続き、9月の下旬にコロナに感染しました。その後は、咳は殆ど出なくなったのですが、息苦しさが残ってます。他には、鼻呼吸と起きた後の息苦しさ、胸の痛みがあります。

そこで、かかりつけの病院から招待状を貰い、大きい病院に行って、アレルギーなどの血液検査、複数の肺機能検査、レントゲン、CTなど一通り検査をしたのですが、特に肺に異常がないと言われました。七月の下旬からの咳とコロナ以降の咳については、心因性である可能性が高いという診断結果になり、両病院の先生から、心療内科や精神科に行った方が良いと言われました。

でも、私の中で考えられることは、進路や1年前の親の死、人間関係ぐらいなんですけど、やはりメンタルで思い当たるものがないです。
 
呼吸器内科の通院をやめて、心療内科や精神科に行った方がいいのでしょうか?私はどうすれば息苦しさを治せるのでしょうか?

タグ

No.3921557 23/11/18 19:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/18 19:36
匿名さん1 ( ♀ )

かなり前から同じスレ立ててますね。
息苦しいて私も何度もなります。ストレスとか緊張とかあるとなります。
主さんは頭で「治らない」と思い込みそれが脳に司令して苦しくさせています。
一通り検査して異常ないならやはり精神的なものなので漢方薬の「半夏厚朴湯」←はんげこうぼくとうを飲むといいかも。
神経質になっているのを和らげますし息苦しいのも和らげます。

No.2 23/11/18 20:07
匿名さん2 

すでに不安神経症ですよ。
精神科へ。

No.3 23/11/19 21:45
匿名さん3 

YouTubeで「コロナワクチン たらい回し」と検索し、その中から気になった動画を幾つか観て、主さん自身のパターンと似てるかどうかを確認してみてはどうでしょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧