注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

バリキャリの友達を見て焦ったり不安になったりしてしまいます。 私は週5フル…

回答6 + お礼5 HIT数 360 あ+ あ-

匿名さん
23/11/19 23:40(更新日時)

バリキャリの友達を見て焦ったり不安になったりしてしまいます。

私は週5フルタイムのアルバイトをしていてもうすぐ結婚します。子供が欲しいので、もう30になることを考えると寄り道せず、なるべく早く産んで、育休を取るためには今の所にいた方がいいのではないのかと思い動かずにいます。

毎日お弁当を作ったり家事をしていると、言い訳ですがそれ以外のことは何もできないまま時間が経っています。

元々精神的に弱く心療内科で薬をもらっていて、バリバリ働けるタイプでないとはわかっているのですが、努力が足りないのではないか、どうして自分はこんなにダメなのかと考えてしまいます。

周りの友達は独身で正社員でバリバリ働いている人たちばかりです。
海外に行ったりしながら高年収で働いています。
パートの友達もいることにはいますが、その人は高年収の旦那さんがいるので、うちとは違います・・・
比べてはいけないとわかっているのですが、自分の能力の無さ、年収の低さに落ち込んでしまいます。
独身の友達も今は独身でも美人だし年収も高いし高学歴の優秀な人たちに囲まれた職場だし、きっといい人と結婚して裕福に暮らして子供も私立に行って・・・なんてバカな妄想もしてしまいます。

人は人、自分は自分と思いたいのに焦ってしまいます。
私も何か自分に誇れるものが欲しいです。
自分を認めたいし、飛躍したい。
どうしたらいいと思いますか・・・
こんなダメな人間ですが、アドバイスいただけると幸いです。
すみません。

タグ

No.3921904 23/11/19 10:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 23-11-19 10:25
匿名さん1 ( )

削除投票

バリキャリのご友人から見れば、結婚やお子さんの予定があってアルバイトでも生活が成り立つ主さんのことを、羨ましくてしょうがないでしょうね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/11/19 10:51
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
そうなんですかね・・・結局隣の芝は青いってことなんでしょうか。自分では友達たちが羨ましくて仕方ないし、自分が嫌なのですが、そう思えると少しは気が楽になります。
ありがとうございます。

No.4 23/11/19 12:14
お礼

>> 3 回答ありがとうございます。
そんなつもりはなかったです、すみません。
彼はめちゃめちゃ高学歴で、そのうち上がるだろうと思っています。
バリキャリの友達たちの旦那に相応しいような人です。
でも、私が稼いでいたらもっと裕福だっただろうと思っています。
お金持ちの男性と結婚したいとは思っていません。実際色んな人とお見合いもしましたが、彼を選びました。
今の彼は私にもったいないような人です。
今の時代はセレブ生活できるような人はごく一握りで、2人馬力が当たり前の世の中だと思っています。
そんな中、稼げない私が足を引っ張っていて辛い気持ちでいます。彼にとってはそれで良くても、私が自分が不甲斐なくて嫌なんです。

No.7 23/11/19 14:21
お礼

>> 5 一見、謙虚さを装いつつ、自己憐憫に陶酔しておられるだけですよね? あと高学歴高収入の婚約者自慢と。 その気は無いんでしょうけど、そう見え… 彼は高収入ではありません。
よくあるデータ的には平均くらいかと思われます。なので私が同じくらい稼いでいたら世帯年収は勝ち組だったとは思います。
バリキャリの友達も、高収入と書きましたが正確に言うとバイトの私から見れば、ということで今は平均よりちょい上くらいで、大手なので今後もっと上がると見込んでそう書きました。伝えるのが下手くそですみません。
自慢のつもりはなかったんですが、彼を下げていると思われてしまったので、上げる情報を書いてしまいました。
謙遜なのか卑下なのか、リスペクトなのか自慢なのか、表現が難しいですね。

私にできることを、とは思っています。
それが正社員でないにしろ共働きであり、自炊などをしていることです。
ただそれは、友達と比べたら努力不足というか、目に見える形で評価されることのない、人によっては当たり前と言われることばかりです。
副業に挑戦して何か出品してみても依頼は過去一件程度で、先が見えない気がしていました。ネットにある副業の広告は夢物語で現実的には無理なのかなと弱気になっていました。
簿記も取ってみましたが、簡単なやつなので何の足しにもなりませんでした・・・もっとハードな資格ならいいんでしょうけど、結局私にはそれだけの勉強をしたり努力ができる器ではなく、言い訳ばかりで何も成し遂げられないということなんです。
結婚はしたいです。本当に何もなかったところから婚活して、色んな人に会ってやっと捕まえた彼です。
それも自分にとっては努力でしたが、目に見えるものではないですし、はたまた相手のスペックに便乗もしたくないですし、自分にも誇りに思えるような実績が欲しいと思ってしまいます。

私のダラダラと鬱陶しい陰湿な感情と言葉に返事をしていただき、ありがとうございました。
グサっときましたが、最後の言葉で厳しいけど背中を押してくださったんだなと感じました。話を聞いてくださりありがとうございました。

No.8 23/11/19 14:28
お礼

>> 6 言い訳はいらん、自分の道を行くんだよ 幸せだと思う方向へ行けばいいんです 人から共感をもらうことで自己肯定感を高めようとするのは今の… ありがとうございます。
本当にその通りだと思います。
人と比べていたら一生不幸だと自分でもわかっているのに、友達に会って話を聞いてから夜も寝れなくて仕事中もぐるぐる考えてしまって、誰かに話を聞いて欲しくて、ここに投稿しました。
私はお金よりも両親が仲良しであることが一番子供にとって幸せで、夫婦円満であることが自分にとっても幸せなことなんだと思っていました。
今もそう思っているはずなんですが、友達と会ってその気持ちが揺らいで、バカなので贅沢にも全て欲しいと思ってしまうんです。
今を生きて、幸せに思える思考回路になりたいです。

No.10 23/11/19 23:25
お礼

>> 9 ありがとうございます。
今日も仕事でミスをして、改めてやっぱり私はダメだなって思ってしまいました。
バリキャリの人を羨む資格すらないのに愚かです。
できる人が羨むのはわかるけど、できないのにできる人でありたかったなんて、美人に生まれたかった、金持ちに生まれたかったとかと一緒ですよね。
でも顔や出身地みたいに目に見えるものではないから、努力で何とかできたんじゃないかなんて思ってしまうんですよね。

結局精神的にダメで自己肯定感が低いからこうやってウジウジしてしまうんです。
いいんじゃないって、言ってくださってありがとうございます。
そう言ってもらえるだけでも心が少し軽くなりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧