注目の話題
パートナーからモラハラを受けています。 本当に気が合って仲良しで優しくて家事も一緒にしてくれてサプライズもしてくれて辛い時ずっと側にいてくれます。
妻は何かの病気でしょうか? 53歳の妻の行動が最近異常で困っています。 昨日もふと携帯をみたら26回も着信を鳴らしてるし電話に出たら浮気してるとか根
嫁が変わってしまいました 付き合ってた時はなんでもいいねと共感してくれていた嫁が結婚後人格が変わりました 携帯を触ってると不機嫌 常に監視されてる感じがす

ブライダルに関するトラブルで、実親への反抗方法についてぜひアドバイスをください。…

回答2 + お礼0 HIT数 165 あ+ あ-

匿名さん
23/11/19 20:53(更新日時)

ブライダルに関するトラブルで、実親への反抗方法についてぜひアドバイスをください。私は女性です。

7月に結婚挨拶をした時、両家顔合わせ食事会→入籍→フォトウェディングで進めていきたい、と相談して、確実に承諾を得たにも関わらず、

いざスケジュールを開始したら、

「顔合わせに食事は必要ない。新郎両親がお願いに来る立場なんだから食事なんてしながらするものじゃない」だの、

「入籍は結婚式の後にするのが当たり前、筋を通すべき」だの、

「新郎の親が真っ先にうちに頭を下げに来るべきなのに、あちらの親から誠意が感じられない」だの、

しまいには7月にわざわざ実家まで行って話したことを「希望スケジュールなんて何も聞いてません」、

ついには「お前が間に入ると話が進まないから彼と話をさせろ」。

この「お前が間に入ると話が進まない」に私はプッツンしました。

偉そうかもしれないけど、結婚は私たちが主役なのに、花嫁は黙ってろ、親の作法に従ってろ、そう言われたのと同じなので、ここでぶちギレました。

なので、年末に彼を再度会わせますが、「間に入ると話が進まないようですので?私はこれ以降一切一言も声を出しませんので?ど~うぞ、お好きなよ~うに、主役は押し退けて、こころゆくまで、お進めくださ~い。はいどーぞ。」

とその場で言ってやるつもりです。

子供じみてるかもしれないけど、

これまで弟と差別した態度を取ってきたくせに、子供の自主性を潰してきたくせに、

今さらになって誠意だの昔のやり方だの知らねーよと思ってます。

特に、母親はいっつも弟を溺愛で、私のことは父親に押し付けっぱなし。今回の結婚も、一切話に入ってこず、知らん顔。

だったらこっちもそれなりの態度を取ってやろうと思ってます。

他に、出来そうな復讐、反抗があれば教えてください。

タグ

No.3922187 23/11/19 18:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/19 20:51
匿名さん1 

>間に入ると話が進まないようですので?私はこれ以降一切一言も声を出しませんので?ど~うぞ、お好きなよ~うに、主役は押し退けて、こころゆくまで、お進めくださ~い。はいどーぞ。
上記ですが主さんのお母さんがサイコパス入っていると「OK!私の好き勝手させてもらうわ☆」となりそうですが、その点は大丈夫でしょうか。
ご両親からお金を出してもらうことがないようでしたら、婚約者の方と話し合ってお母さんの意見抜きに結婚をすすめて良いと思います。それは反抗ではなく精神的金銭的自立です。
このご相談を読む限り「お母さんに私をわかって欲しい」との気持ちにまだ折り合いがついてないように感じました。結婚に向けてのやりとりで主さんが不安定になるようでしたら、カウンセリングなどで専門家の視点を借りて、多角的にご自身の気持ちを確認されることをおすすめします。

No.2 23/11/19 20:53
通りすがりさん2 ( ♀ )

>他に、出来そうな復讐、反抗があれば教えてください

そういうご両親(元々から親子関係に溝がある、2転3転する、主さんを尊重しない)

なのでしたら、義両親と実両親の住んでる地域が違って縁が無いのでしたら

駆け落ち(縁を切る)する覚悟で、結婚してしまうのが一番の反抗で復讐だと思いますが。

あと個人的に思うのが

・新郎側が挨拶にくるべき
・新郎側が頭を下げてお願いにくるべき
・誠意をみせるべき

⤴に関しては、
新郎側が「嫁に貰う」という昔の風習的概念が基盤になってますよね。〇〇家の嫁として貰うのだから、嫁実家に頭を下げてお願いをしにわざわざ足を運ぶ必要がある。

というのが、そもそものものです。

主さんたちのご両親が⤴を相手側に求める、というのであれば、娘は他所の家に嫁にやるんだ、ということを理解してるのか?

というところが疑問です。
つまり、娘は嫁に出た人間なのだから

・息子も孫も相手側の人間

・新郎側家族を優先する。盆正月の帰省も新郎側優先
・将来老いた自分たちの介護などは期待しない。娘は相手側の嫁なので。跡取りは弟。娘は何もしない。

・昔からの常識!を常套句に相手側に誠意を求めるのであれば、自分たちも結納金や花嫁道具(家具家電など)を用意する必要がある

というのを主さんのご両親たちは、
分かってますかね?

それらの誠意を果たさない、そんなことはしらん!と言うのに、相手側に誠意を期待するのは、虫が良すぎるでしょう。


主さんと彼氏さんの提案は
簡略化された結婚の提案でした。
従来の婚姻の形に囚われず、お互いの両家は対等で、結婚してからも変わらず娘であり息子である。という現代式の結婚の形でした。
嫁にやる、嫁に貰う、などが無い形ということです。


けど、主さんのご両親が簡略化された現代婚姻を拒否されるのであれば

「相手に誠意を求めるのであれば、こちらも誠意を見せなければならない。まさか、お父さんは相手に誠意を求めるだけで、自分からは何も差し出さず美味しいところだけ持っていこう!なんて考えてないよね?まさかね、そんな非常識なことしないよね」

という点を論破されるのが良いかと思います。

また逆手をとって、両親の要望を全て丸呑みし、結婚後は「私は嫁に出た身なので、私に何も求めないでください。」と実家と疎遠にするのも良いかと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧