注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

部活がとてもストレスです。 顧問の先生に怒られるのが怖いです。 家に帰っても…

回答3 + お礼0 HIT数 220 あ+ あ-

匿名さん
23/11/20 08:02(更新日時)

部活がとてもストレスです。
顧問の先生に怒られるのが怖いです。
家に帰ってもずっと怒られたことを考えてしまうし、
部活をするのが怖いです。
自分のメンタルが弱すぎるのも原因ですが、
毎日ずっと悩んでいます。
どうしたら悩み続けないですか?

タグ

No.3922423 23/11/19 23:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/20 00:08
匿名さん1 

おそらく悩み続けないようにする一番簡単な方法は部活をやめることだと思います。
顧問の先生にも怒られないし、家に帰っても悩み続けなくて済むと思います。
だけど、辞める前に顧問の先生に色々言われるかもしれないし、辞めた後に部活の仲間に何か言われたりすることもあると思います。
いろんな可能性があるし、辞めなくても済む方法もあるかもしれないので1人で悩まずに家族とかに相談できませんか?

No.2 23/11/20 00:10
匿名さん2 

同じ部活のお友達とかもきっとそう感じているんじゃないでしょうか?、こんな言い方だとアレですが、部活の顧問を共通の悪において、お友達と顧問を見返す!!!とか逆手にとってモチベーションにしちゃうのも一つの手かと
辛かったら逃げてもOK!!ここまで頑張れた自分を褒めて、なんなら新しい部活に入って新たなことにチャレンジしてもいいのでは?

No.3 23/11/20 08:02
匿名さん3 

うーん・・・あくまで個人の意見になるのですが・・・
部活って、楽しんでなんぼのものだと思うんです。

そもそも、強制ではないです。あくまで生徒の自主的な申し出が
あって初めて、学校が『じゃぁ~やろうか』ってのが、本来の
部活の姿です。絶対部活しないといけない決まりはないはずですよ。

そのうえで、やるやらないは自由なんです。負担に感じてまでする
事ではないと考えます。退部が出来るなら、退部されたほうがいいと
思います。

先生もやりたい先生なんてそんなにいないはずです。たださえ忙しいところに
しかもボランティアで、部活動なんてしたくないのは本音です。先生だから、そうは
言えない闇の部分もある様です。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧