注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

私の両親は幼い頃に離婚をしていて、現在は父親と同居しています。 その家には90…

回答2 + お礼0 HIT数 200 あ+ あ-

匿名さん( 25 ♀ )
23/11/20 06:40(更新日時)

私の両親は幼い頃に離婚をしていて、現在は父親と同居しています。
その家には90歳と92歳になる祖父と祖母も住んでいます。

昔から祖母はとにかく高圧的で気が強く人に感謝もできないし謝ることもできません。
そんな祖母の面倒を祖父はずっとみてきました。
最近も本当は施設に入れるなりデイサービスを雇うなりしないといけないほどに要介護レベルの生活をしているにも関わらず、本人が行きたくないと言うからという理由のみで周りの善意を無下にしてきました。

私には上と下に姉妹がいるのですが、最初は私達でなんとか祖父の負担を減らしてあげたいと考え動いたのですが、結局上記の理由で振り出しに戻ることと私たちにはいずれ父親の介護が待ってるのに何故祖母の面倒も見なきゃいけないのか意味がわからなくなってしまい、とうとう姉も妹も口出ししなくなりました。

父親は我関せずのくせに気に入らないことがあると怒鳴り散らかすような気質の人です。
私は来年結婚するので実家を離れるのですが、そうなると父、祖父、祖母の3人暮らしになります。
疲弊していく祖父が辛いのに祖父もボケてきてしまいたまに言動が噛み合いません。

正直、祖母が老衰してくれたらどんなに楽なんだろうと毎日思ってしまいます。
穏やかで朗らかな老人なら全然許せます。
でも、うちの祖母はとにかく高圧的で気が強く、ダメな事をダメだと言うと暴力を振ってきます。
そんなことから施設の人も相性が悪いからとなかなか受け入れてくれません…。

本当に最低な孫ですが1日でも早く死んで欲しいと心から願ってしまいます。
どうしたらこの環境を変えられるのでしょうか。

タグ

No.3922497 23/11/20 05:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 23/11/20 06:40
匿名さん2 

出ていく人が考えても、意味ないので無視で良いのでは?
老人が暴力的なのは一般的にある事で、それが理由でホームに入れないのは珍しいです。
ただ空きがないだけなら、よくあります。

No.1 23/11/20 06:25
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

祖母、祖父のことは、お父さんが考えることです。だから、必然的に3人になるんだと思います。

あなたは、あなたが幸せになることだけを考えればいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧