派遣だと知ってるのに(3年前から) "え!ボーナスないの!?&quo…

回答4 + お礼3 HIT数 265 あ+ あ-

匿名さん
23/11/20 14:26(更新日時)

派遣だと知ってるのに(3年前から)
"え!ボーナスないの!?"とさっきらLINEの返事来てて、 は?ってなった。
しかもこの質問、去年も来てた。

自分は公務員であるから、ボーナスあって当たり前とか思ってるのかな?
いや、去年も同じこと答えたんだけど…

なんなのこの友人?

タグ

No.3922652 23/11/20 13:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/11/20 13:31
匿名さん1 

無知な人ってそんなものだしその人からしたら知ってて当たり前の事を知らなかったら似た様な反応した上で知っておかないと〜とか色々面倒だからね
私はそういう人は内心何なの?とか思うけど言っても聞く耳持とうともしてないだろうから適当に流すか相手にしないです
派遣でも頑張ってたり環境次第では貰えたりするところもあるから長く働いてる環境だからそういうのがあると勘違いしてるのかもね
流すのとか嫌なら嫌味みたいな返答しても良いかもね。このやりとり去年もしたよ?こんなご時世でも収入安定しててボーナス当たり前かもな公務員とかホント羨ましい〜とかさ

No.2 23/11/20 13:35
お礼

>> 1 私は去年から派遣と暇つぶしにバイトで月30万稼いでるんですが、どう考えてもボーナスあるなら、バイトしないってわからないのかな?
暇なのもあるけど、やっぱりお金欲しいからバイトするんだなって思わない…?
役所勤務の子って、わからないのかな。

会社に縛られる奴隷は嫌だからボーナスより自由を選んだと返してみようかな🤣

No.3 23/11/20 13:48
匿名さん1 

多分デリカシーというか配慮が無い人なんじゃないかな。仕事ではどうかは知らないけどね
仲が良い人に対しては自分を晒け出しすぎな人も居るからその部類かもかな
親戚に役所勤務居るけど気配りとかは出来るけど新年会や盆に会ったりしてるもののたまにその人の性格というか図々しさというのが出たりはしてるね。それを愛嬌みたいなのでカバーしてるからまだ許されてるって感じ
そういう人もいるんだよって言うのを遠回しにでも伝えてあげたら良いと思う
仮にボーナス出ても交通費にすらならないレベルの本当に少ないボーナスの会社もあるしね
そもそも普通は余程の話にならない限りそんなプライベートな事に突っ込む人が珍しい気もする

No.4 23/11/20 14:03
匿名さん4 

正直友達がボーナスもらってるかもらってないかなんて聞いたとしてもいちいち覚えてないし単に感想として述べただけなんじゃないかな…
小さな会社だと正社員でもボーナス出ない企業もあるんですけどね。

No.5 23/11/20 14:15
お礼

>> 3 多分デリカシーというか配慮が無い人なんじゃないかな。仕事ではどうかは知らないけどね 仲が良い人に対しては自分を晒け出しすぎな人も居るからそ… 変な人とずっと付き合ってるくらいなので、ちょっと頭のネジ外れてますね。
だから市役所でしか働けないのかも。

No.6 23/11/20 14:16
お礼

>> 4 正直友達がボーナスもらってるかもらってないかなんて聞いたとしてもいちいち覚えてないし単に感想として述べただけなんじゃないかな… 小さな会社… 単純にそれならいいんですが、愛嬌があるわけでもないのに自分で勘違いして演じてるのか、ちょっと無理かも…

頑固で最近素が見えてきて、仲良くしにくくなりました。

No.7 23/11/20 14:26
匿名さん1 

そういう人もいますし収入安定して働けてるなら体調崩したり酷すぎる環境に耐えれない限り他に転職しようともなりませんからね
頭のネジというよりそういう人なのでしょう
そんな相手に囚われるだけあなた自身にも毒だから深く気にせず接するぐらいが丁度いいよ
向こうもその程度だから一々覚えてないのだし
変な人と付き合ってようが知った事ではないしそれで辛くて悩んでると深刻なぐらいの相談があれば聞いて応えてあげれば適切な関係維持出来るはず
それでもしお金貸し借りや勧誘の相談なら警告した上で関係切るか決めたら良いです
貸し借りは信頼関係次第ですがマルチ含めた勧誘系だとその程度の関係だと向こうから言われてるようなもの

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧