注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

元場面緘黙の高1です。 高校生になって場面緘黙が治ってコンビニでバイトをしてい…

回答3 + お礼0 HIT数 180 あ+ あ-

匿名さん
23/11/20 21:29(更新日時)

元場面緘黙の高1です。
高校生になって場面緘黙が治ってコンビニでバイトをしているのですが、声がまた上手く出せずにいます。
初めて会ってから1週間は話せてたのに慣れてくると同時に徐々に声が小さくなってしまって。
一体何故なのでしょう。

タグ

No.3922912 23/11/20 20:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/20 20:49
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

人からどう思われるかを気にしたり、自分が傷つきたくない、嫌われたくない、あるいは、自分をよく見せたいというような思いはありませんか?
そのような保身の思いがあると、縮こまってしまいます。

『自分はどう思われてもいい』
という思いに切り替えると、堂々と、図太く、でーんと落ち着いていられて楽です。

恐れを捨て、お客様が気分良くなるよに、元気よく
「いらっしゃいませ😄」
と声を出していきましょう!

No.2 23/11/20 20:50
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

心がけを間違っているからだと思いますよ。

お店で
お客様に伝えるための声の大きさは、
日常では出さないような大きさなので
最初のうちは頑張らないと出ません。

慣れたから出ない
というのは
つまり、出そうとしてないのです。

もう一度、声の大きさの合格を、先輩から指導してもらうといいですよ。

No.3 23/11/20 21:29
匿名さん3 

治ったと思ったけど、本当は治りきっていなかっただけではないですか?
場面緘黙は、確かに自然に治る人もいるみたいですが、治りきらずに大人になりコミュ症で生きづらさを抱えてる人もいます。私自身が後者だからなんですけど。
場面緘黙は、その名の通り、特定の場面でだけ、上手く話せなくなるので、周囲からは理解されがたく、誤解もされやすいです。
家や親しい友達など、コンビニの接客以外では、普通に話せるのですよね?

話したいのに声が出ない、出ても小さい声しか出せなくなるので、決して本人は話す気がないわけではないのですが、当事者でないと分からないのです。理解ない方に声出せるのに出さないだけでサボってる、やる気がないと誤解されるのが場面緘黙の1番辛いところです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧