注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

エリート男性は、やっぱり自分と同じような学歴で年収の女性を選びますよね?

回答8 + お礼0 HIT数 278 あ+ あ-

匿名さん
23/11/21 14:53(更新日時)

エリート男性は、やっぱり自分と同じような学歴で年収の女性を選びますよね?

タグ

No.3923149 23/11/21 03:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 23/11/21 09:29
匿名さん3 


 医者数人知り合いですが
 学歴で結婚相手考えないです
 家庭を任せる事が出来る人
 優しい人と結婚されています
 
 

No.4 23/11/21 09:59
匿名さん4 

結婚出会い系の仕事をしています。

女性は自分が高学歴・高収入男性を望むので、男性も女性にそう望むだろうと思い込む人が多いですが、エリート男性は必ずしもエリート女性を望みません。親が財閥だとかよほど家柄などを気にする人でもない限り。

どんなに高収入女性でもそれで養ってもらえる事はないので男性からすると女性の学歴・収入はそもそも査定対象として重視されません(何より女性が男性から自分の収入を当てにされる事を嫌がりますから、男性もそれを分かっているので諦めています)。
なので健康に子供を産み育てられるか?、年齢が若いこと、容姿が端麗である事が評価対象となります。

実際、ブライダルサービスでは、高収入男性と若い女性ほど売れ、いつでも余るのは低収入男性と高齢女性と明確に出ており、これが現実なのです。

No.1 23/11/21 03:35
匿名さん1 

婚活サービスを扱っています。

そりゃあそうです。
エリート男性の良さは同じような学歴の人にしかわからない。会話が続かないって言います。価値観が一緒にならないようです。
同じ大学卒や大学院卒でも、理系か文系か、国立か私立かで壁があります。
婚活市場では、学歴に壁がある場合、エリート男性を惹きつけるプラスアルファがないと結婚に至らない現実があります。

No.2 23/11/21 05:14
匿名さん2 

周りに国立大大学院卒沢山いる職場ですけど大卒以上なら
大学は何処でもいいと言ってますよ
しかし仕事し自立してる事

あと実家が平均以上の教養、知識ある家庭彼女の父親が大卒、母親は短大卒以上
望む人も多いです。



No.5 23/11/21 10:05
アドバイザーさん5 


 恋愛結婚だったら関係ないですが
 結婚相手のご家族が賛成するか?
 相手次第だと思います

No.6 23/11/21 13:45
匿名さん6 

そうでもない。

No.7 23/11/21 14:32
匿名さん7 

容姿、相性、そこそこのお家~かな?

大体ほかの掲示板でも男はこのテの質問しない。

その点女性は現実的だから出身校だの職業だの収入だの~となる。

善し悪しではなく単純に男女の求めるベンチマークのちがい。

No.8 23/11/21 14:53
主婦さん8 

婚活の場では、そういう傾向はあるかもしれませんね。
でもそれ以外の出会いなら、学歴などより話が合うか、価値観が近いか、一緒にいて寛げるか、の方が重視されるのではないでしょうか。

少なくとも私は、そういう観点で夫と一緒になりました。
私は女子大文学部卒平凡な会社員、彼は国立大理系の院卒大手製造業勤務。
妙に話が合って考え方も似ていて、一緒になりました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧