注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

犬の月齢の数え方を教えてください。 7月30日生まれの子犬は、今日2023/1…

回答1 + お礼1 HIT数 1505 あ+ あ-

匿名さん
23/11/23 08:29(更新日時)

犬の月齢の数え方を教えてください。
7月30日生まれの子犬は、今日2023/11/23時点で3ヶ月でしょうか、4ヶ月でしょうか?

旦那は11月30日で4ヶ月末になるから現在4ヶ月だと言い張るんですが、私的には11月30日で4ヶ月になる現在3ヶ月だと思ってます。
旦那には、なんで数え年にするんだよ!と言われましたが、ペット手帳やペット保険も3ヶ月になっているのでよく分からなくなってます。

タグ

No.3924315 23/11/23 00:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 23-11-23 00:47
匿名さん1 ( )

削除投票

犬のケア製品を販売されているフロントラインはコチラの図を使っています。
https://www.frontlineplus.jp/living/dog/help/agesheet/images/img01_sp.png

0~3ヶ月、12ヶ月(1歳)表記がありますので2023/07/30生まれの犬は、2024/07/30に12ヶ月(1歳)になります。ということは2023/07/29迄は0歳になります。これが年齢になりますので、月齢に直しますと、2023/07/30生まれの犬は2023/08/30に1ヶ月となります。なので、09/30で2ヶ月、10/30で3ヶ月、11/30で4ヶ月となります。

心配であれば、獣医さんに確認してみると良いかと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/11/23 00:47
匿名さん1 

犬のケア製品を販売されているフロントラインはコチラの図を使っています。
https://www.frontlineplus.jp/living/dog/help/agesheet/images/img01_sp.png

0~3ヶ月、12ヶ月(1歳)表記がありますので2023/07/30生まれの犬は、2024/07/30に12ヶ月(1歳)になります。ということは2023/07/29迄は0歳になります。これが年齢になりますので、月齢に直しますと、2023/07/30生まれの犬は2023/08/30に1ヶ月となります。なので、09/30で2ヶ月、10/30で3ヶ月、11/30で4ヶ月となります。

心配であれば、獣医さんに確認してみると良いかと思います。

No.2 23/11/23 01:51
お礼

>> 1 ありがとうございます!
現時点ではペット手帳や保険の記載通り3ヶ月の認識で安心しました!

納得いかないのは旦那だけなので、獣医さんから説明してもらいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧