注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

化けの皮はがしたな💢

回答37 + お礼31 HIT数 4804 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
07/06/12 10:34(更新日時)

結婚して1年…同居生活も1年…それなりに頑張ってきたっもりだった😔優しい姑…のはずだった…いい人のはずだった…でもわかった…表ではすごくいい顔して、影では旦那に文句をいってぃた‼姑ってそんなもんですかね😭❓もう一気に冷めて、別居したくてしょうがなぃです😭今まで色々我慢したり、いつもニコニコ笑ってるのが疲れました😢先日👶を預けて買い物にぃきました…前から『私が面倒みるからね😃✨』と張り切ってぃて、『ゆっくりしてきなさい』とぃったくせに…早目に帰り、夕飯のぉかずも買っていったのに…1日中抱っこぢゃなきゃだめな👶なので、大変だったらしく、帰って来てボソッっと一言…『何もできない💨』って…そして旦那に『もっと早く帰ってこい』といったらしいです😢👶を預けたのはこれが初めて…もう二度と預けない‼‼‼普段はすごくいい顔してるから気付かなかった‼裏ありまくり‼今までもきっと色々文句いわれてたんだろうな💨別居したくて仕方ないです😢やっぱりこういうもんですか❓みなさんの姑はどんな感じですか❓

タグ

No.392490 07/06/11 05:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/11 05:37
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

姑ってそんなものですよ。私は姑と一緒に住んでないけど、たまに遊びに行っていろいろ近況を話なしたことをパート先でペラペラしゃべってることがわかりました。それ以来姑から電話来ても忙しいとか理由つけて行かなくなりました。今じゃ2ヵ月くらい会ってません。人前でいい人ぶって陰で何を言われてるのかわからないから怖いですよね。

No.2 07/06/11 06:40
お礼

>> 1 ①さんレスありがとうございます🎵
それもひどいですね⤵私も姑の職場で恰好の種になってるんだろうな➰まさか影であんなふうにいってるなんて💢思いもよらなかった‼しかも旦那にですよ⁉直接言いやがれ💨って感じです💨これから子育ての事で色々いわれんだろうな➰あんたのせいで1ヶ月で母乳でなくなったよ‼別居したい…まさかたったの1回預けただけでそんなふうにいわれるなんて…自分の孫かわいくないのかな…👶生まれるってのに、服の1つも買ってくれなかったし…私の両親は色々買ってくれた…考えが甘いかもしれないケド、それもどうかと思います…普通かわいくて色々買うと思うし、私ならそうします…もういい顔するのに疲れました💨

No.3 07/06/11 07:37
匿名希望3 ( ♀ )

姑に ささやかな期待でも もたないのが基本です!違う人種なんですから!

No.4 07/06/11 07:37
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

私が今年、絶縁した姑にそっくりです。
まさに口では、「私が見てるから」と言うくせに、旦那や舅がいない時に娘に向かって「ダメなママ」娘が泣けば「また泣かせてる」など毎日言われたこともありました。一年我慢したすえ、旦那に打ち明け「やっぱりそうか..」と言われました。前嫁も姑と合わず出て行きました。それから、一年半すぎた今年2月に同居→別居しました。引っ越しの時は、姑の化けの皮がはがれましたよ💦まさに鬼のようでした。
今回は、旦那が嫁(私)についたため、余計おもしろくなかったのだと思います。とにかく、旦那が二度目だから、歓迎されず結納も何もなかったです。孫が産まれた途端、姑は変わり、子供を産む機械、家政婦そのものでした。
主さん、なるべく見てもらわず、気分転換に子供と一緒に外出したらどう?子供と散歩すると、なごみますよ😊

No.5 07/06/11 07:42
悩める人5 ( ♀ )

うちも同居してます。姑とは所詮他人‼と思わなきゃやってらんないですよ😫
同居しているうちの子供が熱でもみてくれないけど、娘のほうの孫は、娘が遊びに行くとなると、子守りしに行きます💢娘が熱出したら、仕事休んでまで看病に行きます🙎
部屋にこもりっきりで、小姑と📧しながら、私のこと愚痴ってるんだろうけど、所詮他人‼旦那が好きで結婚したけど、姑は好きじゃないもんね。
主さん、どうしてものとき以外は預けないほうがいいですよ☝

No.6 07/06/11 08:17
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

姑をあてにしちゃダメだよぅ💦
世間話ぐらいで会話しちゃだめ😃

No.7 07/06/11 08:21
匿名希望3 ( ♀ )

まだあります。私は最近流産しましたが わかってるくせに 子供の顔だけみせにこい!といわれましたが いく気ないです。義理のかたがたの前とは 言葉も違うし 嫌な生き物です!

No.8 07/06/11 08:47
匿名希望8 ( ♀ )

うちは、他県に義親が居て日頃会う機会ないけど、まだ私達夫婦に子供いない(不妊治療)けど…姑って どこもそうだろうかなぁ…😔でも、実母が嫌な姑タイプなのは 見てきた💧兄嫁さんを かばうと私までクズ扱いされてきたし😔だから、うちの義母さんが 優しい方に見えてしまう😔うちの実母⤵世間で言う完璧嫌姑タイプです😱
娘の私ですら、嫌になるくらいだから😔

No.9 07/06/11 08:48
匿名希望9 ( ♀ )

うちの姑なんかたまに帰省すると「おっきくなったね~」って大喜び。素晴らしい姑………ではありません。子供を自分の方法で操りたいみたいで「私はこうした」「私はこれしてあげた」と、私にではなく子供に言います。まあ、遠回しに私に言ってるんでしょう。それに2日目からは明らかに子供がうざいみたいで(♂3人)出かけたら(私は残ってた)「早く行け!」を連呼してました(笑)。本性見たり😁。私にも「あんた」よばわりだし、最近は私にだけお茶出さないし、義姉夫婦が来た時だけ「〇〇ちゃん」って私を呼ぶし、義姉夫婦には茶たく、蓋つきの🍵だし。徐々に正体を表してきてますよ。まあ私も負けずに本性を表してますが(笑)。息子には猫なで声で(あ、義姉にも)いらつきます。所詮他人だから私は嫌われてて上等💯って思ってます。ただ、もうすぐ🏠同居🔥ですよ。何日もつのかなあ、ばあさま。

No.10 07/06/11 08:58
匿名希望9 ( ♀ )

あと、以前車で30分くらいのとこに住んでて上の子供の検診の時などに来てもらいました。年に3回くらいかな。今だに「行ってやった」って言いますよ。帰る時「しばらく来れないからね」ってやんわり?言ってくくせに。下の子供が遠くの病院で検査の時1、2、3歳を一人で連れてくと大変だと病院に言われ「一緒に行ってください」と言ったら「初めて運転する道でしょ?あんたの運転じゃ怖くて行けないわ~」と言われました。結局一人で連れて行き、検査も幸いなんの異常もありませんでした。病院には「何かあった時ショックで運転できなくなるから一人で来ちゃダメだよ😃」って言われましたが。あれ依頼、絶対に頼みません。同居して働いても姑には任せません。長々愚痴ってすみませんでした。

No.11 07/06/11 09:27
通行人11 ( 20代 ♀ )

ベビが産まれて間もない頃は母乳がでないなど慕うつもりで色々相談してたんですがいつも大姑に筒抜けで(私が好きくないこと知っている)話のネタにしてたんで今は一切相談しません💢姑や大姑とは別棟なんですが、抱っこしないとすぐ大泣きする赤ちゃん👶なんで朝の忙しい時間などかまってあげられない時泣き声が外まで聞こえてて「外まで泣き声してどうしたの❓」とか嫌味っぽく言われて頭にきてたんですが昨日旦那に頼んで姑に👶預けて旦那と半日デートしてきました💕今までこんな長時間預けた事なかったから👶の大変さがわかったみたいでヘトヘトでした😜でも出てきたセリフが「抱っこして寝たかと思ってベッドに置いたらまた泣きだすのよ~抱き癖ついちゃったのかな」だって💢普段あんたらが嫌味言ったりいちいちウルサイこと言って泣かせられないから抱っこして泣き止ませてるんじゃい👊😤でも旦那から姑に「👶を預かってほしい」と言わせて出掛けたから、出掛けた事に関しては私一人で出掛けるよりも良かったと思う!私一人の時は1、2時間で済ませます。その位だったら姑も遊び程度であやしたりするから逆に満足するみたい。私も他人の姑に👶を長時間預けたくないし😜

No.12 07/06/11 09:29
匿名希望12 ( ♀ )

そりゃ長い付き合い、お互いずっといい顔できません。
姑さんが普段いい顔してくれてる事だけでも感謝です!
お互い他人同士なんだから良く思わないのは当たり前。
嫁さんが自分では完璧と思ってたって、姑からみたら気が利かない不出来な嫁なんだからお互い様。
相手をどうこういう前に自分の不出来さも反省しましょう。
同居が嫌なら出ていきましょう。
子供抱えて自分達だけで生活するのは経済てきどれだけ大変か!
感謝とは言わないけどお互い少しの思いやりを持ちたいですね。

No.13 07/06/11 10:05
匿名希望9 ( ♀ )

⬆の方の気持ちもわかります。私も10年年子3人、障害のある子供もいて自分達だけで頑張ってきました。でも、頑張り抜いた今、散々嫌なこと言われた相手と今さら同居なんて⤵です。助けてもらえなかったし。多分私は同居しても歩みよれないし姑も私とは歩みよらないと思います。旦那は長男だから責任を感じているのでしょうね。でも私はまっぴらです。自分達だけで住むほうが私は精神的に楽です。鬼嫁VS鬼姑です(笑)。

No.14 07/06/11 10:26
お礼

>> 3 姑に ささやかな期待でも もたないのが基本です!違う人種なんですから! ③さんレスありがとうございます‼
そうですよね💨最初はいい人だなぁ…幸せかも❤なんて思っていたケド、そんなの間違い‼自分の姑だけは違うと思ってたのが間違いでした💨もう期待なんかしないし頼らない💨

No.15 07/06/11 10:41
お礼

>> 4 私が今年、絶縁した姑にそっくりです。 まさに口では、「私が見てるから」と言うくせに、旦那や舅がいない時に娘に向かって「ダメなママ」娘が泣け… ④さんレスありがとうございます😃
みなさんからいっぱいレスあってビックリ‼私も興奮気味で1つ1つにお礼しますね😂
④さんの姑さんもヒドィですね😱ダメなママとか、いわれたくないし‼泣かせてるんじゃなくて👶は泣くもの‼うちもいわれました…少しクンクンいってるくらいで抱くんです‼『泣かせて…オヘソがでるぢゃない‼』って…お前何人だよ⁉いつの時代の人間だよ⁉って思いました…姑は50歳なんですが、うちは田舎なので、姑の考えはまさに昔かたぎ💨
引っ越しおもしろくなかったんでしょうね…旦那さんが④さんについた事も頭にきたんでしょうね…でもうらやましいです😢別居されて😢うちの旦那なんか、味方についてくれるかもわかりませんよ…旦那にとっては唯一の母親だと思ったら文句もいえなくて…でも‼そろそろ限界‼

No.16 07/06/11 10:47
お礼

>> 5 うちも同居してます。姑とは所詮他人‼と思わなきゃやってらんないですよ😫 同居しているうちの子供が熱でもみてくれないけど、娘のほうの孫は、娘が… ⑤さんレスありがとうございます🎵
それもまたひどい話ですね💢やっぱり自分の娘、孫の方がかわいいなんて‼ひいきですよね💨普通孫ならかわいいはずなのに…うちなんて、内孫なのに、外孫にあたる私の両親の方が👶をかわいがってますよ💨確かに旦那が大好きで結婚はしましたが、姑、その家族は嫌いです…もう二度と預けないって誓った瞬間でしたねぁれは…

No.17 07/06/11 10:49
通行人17 ( 30代 ♀ )

私も12さんと同じ意見かな。

面と向かって言われないだけ良いと思うよ。
誰にだって表と裏ってありますよ。主さんだってあるでしょ?同じだよ。

それに子供預かるのって本当に大変なんです。「もうちょっと早く帰ってきてね」と注意されたなら素直に謝罪して、そのようにしたほうがいいよ。
「何もできない。」てのはそれだけ神経使って子供の相手してるって事です。怪我しない様にとか…。ほったからしなら幾らでも家事とか進むしね。

やって貰って当たり前とは思わない方がいいです。

なるべく感謝は口に出して上手く付き合えば自分が仕事に出た子供見て貰えたりメリットもありますよ😃

頑張ってね😉

No.18 07/06/11 10:51
通行人18 ( 30代 ♀ )

失礼かも知れませんが、旦那さんがいけないと思いますが…わざわざ嫁姑がこじれる様な事言う必要ないし、旦那さんが黙って次預ける時配慮すれば済む事だと思いますが、姑さんも我が子だからはっきり言っただけでは?

No.19 07/06/11 10:52
お礼

>> 6 姑をあてにしちゃダメだよぅ💦 世間話ぐらいで会話しちゃだめ😃 ⑥さんレスありがとうございます😃
そうですよねぇ…私もそれは思いました…もしかしたら職場の人に『あーなんだよ、こうなんだよ』なんて話してるかもしれない…そう思ったら、余計な事話さない方がいいって思いました…実家での事とか、友達の事、もう話さないぞ💨信頼とか、そういうのが一気に消えました…

No.20 07/06/11 10:53
ガンモ ( 40代 ♀ 2EGqc )

もう永い事育児から離れていた姑さんにしたら、久々の育児は頭で考えるより大変だったて思いますよ。ましてや、自分の子じゃないし、けど可愛い孫だしで気を使ったと思います。精神的に疲れるだけでも、若い人達とは疲れ方がだいぶ違うものです。ホントに早く帰ってきて欲しかったんだと思いますよ。

大概の年寄りは、自分も育児の経験者で先輩だから、頭ではできると思うんですよ。だけど寄る年波には勝てないんです。孫をもつ年齢になると主さんにもわかりますよ。

私?私は姉の孫のお守りをした時に痛感しました。今が限界だと。

No.21 07/06/11 10:57
お礼

>> 7 まだあります。私は最近流産しましたが わかってるくせに 子供の顔だけみせにこい!といわれましたが いく気ないです。義理のかたがたの前とは 言… ③さん✨
ひどいですねそれ😠なんなんですか⁉人間としてどうかと思います…←ごめんなさい🙏

No.22 07/06/11 11:00
お礼

>> 8 うちは、他県に義親が居て日頃会う機会ないけど、まだ私達夫婦に子供いない(不妊治療)けど…姑って どこもそうだろうかなぁ…😔でも、実母が嫌な姑… ⑧さんありがとうございます😃
ご自分のお母さんがそうなんですか😢それはまた複雑ですよね😢みんながみんな嫌な姑ではないと思います‼人間千差万別…姑さんが優しいのならそれにこしたことはないですよ❤

No.23 07/06/11 11:08
お礼

>> 10 あと、以前車で30分くらいのとこに住んでて上の子供の検診の時などに来てもらいました。年に3回くらいかな。今だに「行ってやった」って言いますよ… ⑨さんレスありがとうございます😃
どんどん愚痴って下さいね☝やっぱりそういう姑いるんですねぇ…うちの母の姑…つまり私にとってはおばあちゃんがそんな感じらしいです💧母もだいぶ苦しんだといってました💦
他人の前だといい顔して…ホントなんて醜いんだろう…
同居なさるんですか⁉それはもう避けられない事なんですよね😢❓私は自分が同居が懲りたので娘にはしてほしくないです😢頑張って下さいとしかいえませんが、息抜きだけはしっかりして下さいね😱でも私なんて息抜きすらさせてもらえないんだろうな…自分の息子は休みのたんびにでかけて、何時に帰ろうが何もいわれなくて💨でも私はホントに久々のお出かけだったのに、そんなふうにいわれたら、息抜きに出かけるなんてできないや😢ずっと家にいて家事してればいいのかな😢

No.24 07/06/11 11:22
通行人24 ( ♀ )

12番さんの言葉、嫁を姑に変えて、そのまま世の鬼姑に言って欲しいなぁ。
世のお嫁さんは皆さん最初は仲良くやろうと頑張ってきてたのよ~。
姑達に言って~!

No.25 07/06/11 11:23
お礼

>> 11 ベビが産まれて間もない頃は母乳がでないなど慕うつもりで色々相談してたんですがいつも大姑に筒抜けで(私が好きくないこと知っている)話のネタにし… ⑪さんレスありがとうございます🎵
半日のデートどうでしたか☺⁉私もこないだのデートは産後初のお出かけでした…👶のベッドやミルクなど買いに行きご飯を食べて帰りました。3時間くらいかなぁ…うちの母には『なにそれくらいで‼』っていってましたが…やっぱそんくらいの時間でもいやなんですかね…自分が仕事退職したら自分に任せて💪なんていってたくせに、まだ1ヶ月の👶でそんな事いわれたら…まあもう二度と預けてでかけませんが…

No.26 07/06/11 11:26
お礼

>> 12 そりゃ長い付き合い、お互いずっといい顔できません。 姑さんが普段いい顔してくれてる事だけでも感謝です! お互い他人同士なんだから良く思わない… ⑫さんレスありがとうございます‼
あなたのいう事もわからなくないです…もしでてけばそれなりの苦労は味わうし…同居の利点ってそこですからね💡でも…私だって頑張ってきた…だから不出来であっても、それなりに気をつかって生活してきた私も疲れたんです…

No.27 07/06/11 11:31
お礼

>> 17 私も12さんと同じ意見かな。 面と向かって言われないだけ良いと思うよ。 誰にだって表と裏ってありますよ。主さんだってあるでしょ?同じだよ。… ⑰さんレスありがとうございます🎵
母にいわれました…流して流して、同居もいいように利用していかないと身がもたないって…私もあの日は産後初のお出かけ、👶を預けたということもあり、夕飯のおかずなども買っていきましたが…それでもやっぱりいやだったみたいですね…もうこの一件で学んだんです…あてにしちゃだめだって…すぐに別居はできないケド、はいはいって流して、今のうちはうまく付き合ってきます💡別居にむけて💰ためたいかも

No.28 07/06/11 11:34
お礼

>> 18 失礼かも知れませんが、旦那さんがいけないと思いますが…わざわざ嫁姑がこじれる様な事言う必要ないし、旦那さんが黙って次預ける時配慮すれば済む事… ⑱さんレスありがとうございます‼
そうですよね⤵旦那がいわなきゃいい話…でもいってもらわなきゃ姑の本音はきけなかったし、どういう人間なのかもわからなかった…旦那も真ん中の立場だから辛いかもしれないです💧でも、旦那に陰でコソコソいうのと、ハッキリ私に『も少し早く帰ってきてね💡』っていうのって違うと思うんです。陰でコソコソはたちがわるすぎると…

No.29 07/06/11 11:36
お礼

>> 20 もう永い事育児から離れていた姑さんにしたら、久々の育児は頭で考えるより大変だったて思いますよ。ましてや、自分の子じゃないし、けど可愛い孫だし… レスありがとうございます🎵
確かにそうかもしれないですね⤵ただ、3時間の事、しかも👶のベッドを買うため(ホントは姑が買いに行くはずだったのに行かなかった)から、私達が買いに行く事になったのに…もう預けちゃだめだっておもったので…これはこれで勉強になったかもです😭

No.30 07/06/11 11:39
お礼

>> 24 12番さんの言葉、嫁を姑に変えて、そのまま世の鬼姑に言って欲しいなぁ。 世のお嫁さんは皆さん最初は仲良くやろうと頑張ってきてたのよ~。 姑達… ②④さんレスありがとうございます🎵
お気持ちうれしいです😭私も最初はがんばるぞとか、うまくいけるなって思ってきたケド、一度何か亀裂が入るともう修正するのは難しいですよね⤵私前々から目をつむったとこもあったケド(姑もそうかもしれないが)、この一件で姑の見方が180度変わりましたもん💨

No.31 07/06/11 11:52
通行人31 ( 30代 ♀ )

早くに本性分かってある意味良かったですよ😃

これからは基本は相手にしない❗

今回のようなことがあったらはっきり
「ゆっくりしてきていいよ。って言って頂いたんで甘えましたが、子供のお守りは荷が重すぎたみたいですね。ごめんなさい❗」

と😁

あとは何言おうがひたすら相手にしない☝

これからも姑の言うことは、適当に返事で相手にしない❗
面倒くさいこと言われたら聞こえなかったことでいいと思います😜

No.32 07/06/11 11:59
お礼

>> 31 ③①さんレスありがとうございます😃
そうですよね😠別居したいって旦那にはまだいってないし、これからどうなるかわからケド、本性を知った以上‼言い方は悪いケド、姑をうまく使って‼自分にストレスためないようにしなきゃ…ただこの一件で私のお出かけが許されないような気がして😢自分の息子は🌠遅くに帰ったって何もいわない…私だって出掛けたいのに…そういうとこ気遣ってくれたっていいのに‼自分の息子に注意くらいしろ‼私は1日中👶面倒みてるのに😢私にはなんの楽しみもないのかな…

No.33 07/06/11 13:13
匿名希望33 ( 20代 ♀ )

主さ~ん!
私もっ。私も一緒です!
私は二世帯だけど、みんな私以外働いてるから食事作りや洗濯みんなのしてるけど、まだまだ下手くそで毎日嫌味言われてます。
二世帯の意味ないし二階のキッチンはほとんど使われずじまいです。
二世帯だし長男だから出たくても出られず悩んでます。
誰か姑とうまくやる方法教えて下さい☆
主さん気持ちスゴイ分かりますよ!
別居出来たらいいですね。
私も限界だぁ(>_<)

No.34 07/06/11 13:47
お礼

>> 33 ③③さんレスありがとうございま~す‼
同じくうちも長男なんですよ‼しかも昔かたぎの頭カチンカチンの人しかぃなくて、旦那ゎそのカチンカチンから生まれたから、きっと旦那もゎかってくれなぃと思います💨でも別居したぃ‼何かいい手はないかと考える日々…新聞の不動産情報をみる毎日です💧

No.35 07/06/11 14:13
匿名希望35 

姑とうまくやる方法なんてありません。
女に産まれたこと自体が運のつき。男は特だよなとつくづく思います。
それでも姑の面倒はいつか見ないといけない。実の息子ではなく、女が面倒を見るはめになる。
12さんは姑の苦労を知らないんだろうね。それとも姑の立場?あなたには嫁の苦労が分からないから偉そうに説教できるのね。
うちの姑も主さんの姑と同じです。外面が良いからいつも私は悪者です。
私の前では良いこといって陰で悪口。
この間旦那の実家に帰ったんです。そこの近所の人が私を白い目で見てこそこそ。姑が私の悪口を言ってたみたいです。その近所の1人から事情を聞きました。
それならまだ私に言ってくれた方がましです。

旦那が仕事で腰を痛めた時は私のせい。私が病気になった時は陰で何してるんだ、まぬけ、生活がたるんでる証拠だなんて言われました。
嫁ってどうでもいい存在なんですよ。耐えるか離婚しかありません。
何で嫁というだけでそこまで憎悪を持つのかわかりません。
旦那は助けてくれず無視です。

No.36 07/06/11 14:26
匿名希望36 ( 30代 ♀ )

姑&小姑…怖いです😠私が初めての子供が出来た時に義両親、義妹、義妹の彼氏、義妹の連れ子、旦那で外食へ…私はつわりが酷くて行きたくなかったのですが、旦那が『いかなあかん!』の一言で付いて行く事に😠義妹の子供は落ち着きがなくて、ウロウロ…誰も見てなかったせいで姿が見えなくなって姑と私の旦那が大騒ぎ🚨私はつわりで気分が悪くてそれどころではなかったのですが、何かあったのかと一応心配で探しましたが見つからず、その時 姑と旦那に言われた一言が姑『あんた!何で見てなかったんや!あの子に何かあったらどうしてくれるんや💢』旦那『お前が見とるべきやろ💢何で見てへんのや』私の席と義妹の子供の席は遠くて私が見てた訳じゃないのに…結局、子供は見つかりましたが、その間義妹は彼氏とデレデレ💕イチャイチャ😔自分の子供が居なくなったのにお構いなし…😠あの光景は今だに忘れられません

No.37 07/06/11 14:42
匿名希望37 ( 20代 ♀ )

横レスすみません‼🙇主さん質問なのですが💦
私、彼氏と6年間付き合っていて彼氏の母親とも凄く仲良しなんです。(彼氏が居ない所でも)

来年結婚の予定で、彼氏の家から1時間半離れた私の地元に住むのですが…
やはり結婚したら母親って変わるんですか⁉⁉💦
皆様のレス見ていて不安になり…😨💦
彼氏の母親は創価学会らしいです💦それも関係あったりするでしょうか?

他スレ立ててしまい、明日まで立てられないので😱
横から本当にすみません

No.38 07/06/11 15:06
匿名希望35 

宗教関係なしに結婚して嫁の立場になったら姑が本性だすこともあるんじゃないですか。
普通は結婚前から彼氏の母親の態度は息子の彼女には厳しいものだと思いますが、結婚してしばらくしたら出る人もいるでしょう。うちの姑がそうでした。

No.39 07/06/11 15:33
お礼

>> 35 姑とうまくやる方法なんてありません。 女に産まれたこと自体が運のつき。男は特だよなとつくづく思います。 それでも姑の面倒はいつか見ないといけ… ③⑤さんレスありがとうございます😃
ですよね⤵女に生まれた以上、女なりの苦労を必ず味わいますよね😢自分も姑がいて一緒に暮らしたくせに、私にも同じ事するなんて…私は娘に同じような思いさせたくなぃから同居は勧めないな…もし今後男の子が生まれて結婚しても、こちらから同居はお断りです…陰でぃうなら直接言ってもらった方がよっぽどマシですよね⁉陰でいう人こそたちがわるすぎ‼お気持ちわかっていただけてうれしい…グチや共感いただける方のレスが多くて感謝します…

No.40 07/06/11 15:35
お礼

>> 36 姑&小姑…怖いです😠私が初めての子供が出来た時に義両親、義妹、義妹の彼氏、義妹の連れ子、旦那で外食へ…私はつわりが酷くて行きたくなかったので… ③⑥さんレスありがとうございます🎵
ヒドイ話ですねー‼なんなんですかそれは⁉今関係はどうですか❓どのように過ごしていますか❓世の中にはホントにいろんなゃな姑がいるんだなって思いますよ💦お気持ち察します😢

No.41 07/06/11 15:36
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

悩みのスレなんだからただうちも同じとか、気持ち分かるとか同意のレスばかりじゃ解決になりませんよね?みなさん自分の非や不出来は見てないし、わかってないのに相手の事ばかり責めたり、悪く言ったりしてませんか?裏表なんて誰だってありますよ。みなさんだってここで姑の悪口書いても家庭のこと考えれば、面と向かって姑に同じこと言いませんよね。そんなんでいちいち離婚だ別居だと騒いでいたら何回結婚したって上手くいかない。鬼姑ともめて一番困るのは鬼姑の息子である旦那さんですよ。結婚して仲良くするこつはお互いの家族の悪口言わないことだと思ってます。何より私自身それが一番嫌だから。自分の家族を否定されるとそこで育って生活してきた自分の全てを否定されたような気持ちになりませんか?私は嫁の立場ですし姑の苦労もしました。だからこそそう思います。普段優しい姑さんならちょっとした本音を息子に愚痴ったっていいと思う。自分も実家の親に愚痴聞いてもらったりしますよね。私は別に姑擁護派ではないです。他人同士なんだからお互いに少しづつ相手を思いやる気持ちがあれば上手くやっていけるんじゃないかと思っただけです。

No.42 07/06/11 15:42
お礼

>> 37 横レスすみません‼🙇主さん質問なのですが💦 私、彼氏と6年間付き合っていて彼氏の母親とも凄く仲良しなんです。(彼氏が居ない所でも) 来年結… ③⑦さんレスありがとうございます😃
私の場合1年付き合って結婚しました…③⑦さんと違い付き合いは短かったですが…私にはなんともいえないです😭だって、いい人と思ってたはずの姑は実はゃな人で、それに気付いたのは結婚してから…見極める事なんてできないんです⤵⤵世の中の姑みんなが悪い人なんかじゃないと思います。いい人だっているし、うまく付き合ってる人もいっぱいいると思いますよ💡でも私は今回の一件で思い知らされたんです…ホント人ってわからないなぁって…でも旦那を好きな事に変わりないし、そりゃ大好きな旦那の親だから好きでいたいケド、もう無理ですね⤵旦那にだけ目を向けこれから生きようかな…
創価学会がいいとか悪いとか、いえる立場じゃないんですが💦いい噂をきかないです⤵ごめんなさい⤵財産をもっていかれるとか…結婚したら、たいていの場合入るように勧められますよ💦友達がそうなんです😭うちは何か変わった宗教に入ってる家には嫁にいかせない‼と言われてたので宗教に縁はないですが…

No.43 07/06/11 15:47
匿名希望4 ( ♀ )

4です😊
主さんは、別居はできないのですか?
私の旦那は、かばってくれませんでしたよ。私が姑に言われてるの、見てみぬふりでした。辛かったです。夜、寝静まってから、娘と実家に逃げることも考えました。しかし、🚗置いてるすぐ隣が姑の部屋で..。
離婚の文字と、どうにかして娘2人と逃げたい‼それしか考えられず、結婚前みたいに笑えず、友達に心配されました。自分がこれからどうなるのか、怖かったです。私のように、鬱になりかけないでくださいね。

12さんがおっしゃっていることも正しいですよね⤵私もお互い様だと思う。だから、私が我慢したら何もかも上手く行く...と何もかも溜め込んでました。
ちなみにウチの姑は、引っ越しの際「私が全て悪いです」「今まで息子に泣かされたから絶縁だ。今まで養ってやった」など、旦那のせいにしてました。恐ろしい女でした😨私が「誰もあなたが悪いなんて言ってませんけど」と言っても、被害妄想の被害者ヅラ😱慰謝料貰いたいぐらい。精神的虐待だ💢
離婚も未だに考えてますよ(笑)😁

No.44 07/06/11 16:11
匿名希望37 ( 20代 ♀ )

度々37です😃
主さん、ありがとうございました‼
やはり結婚してみてからじゃないと、解らない事だらけですよね😭

彼氏は長男で創価学会入って無いみたいですが…
結婚されたら勧められる話は、よく耳にします😨💦
創価学会の意味さえ解らないので、否定もできないし…
でも宗教には興味無いから入りたくないし…。
てか宗教って何やる所かさえも?です💦
神様に祈るぐらいしか解らない😠

勧められないにせよ、今のうちに断りか方を考えておいた方が 無難だと思いました😥💦
ありがとうございました‼🙏💦
主さんメチャクチャ苦労してるし…あ~怖いよ~😭

No.45 07/06/11 16:22
匿名希望45 ( ♀ )

私ならどんなに優しくフレンドリーにされても子供預けたりしません。絶対にです。
それは姑に対するマナーだと思います。子供みてるのってほんとに大変ですよ!小さければ小さいほど。
私は預けてでかけた事ないのですが義妹がやったら大変だったようで大変な剣幕で孫の面倒はみないと宣言する程でした。それが私ならやはり私にはきつく言わないけど多分旦那にもうごめんといったでしょう。姑は姑で嫁に対して気を遣ったのだと思いますよ。
でも孫の面倒みない姑なんかおばあちゃんだろうがうちの孫たち無関心ですよ。骨折って世話焼いてくれたジジババと楽したジジババの差は将来表れます。ほんとなら旦那さんがそこまで諭す事が出来たらいいのですがね

No.46 07/06/11 16:24
匿名希望35 

確かに私も原因はあるのかも知れません。
最初のうちは自分のどこに原因があるのか考えてました。
姑に対してどうしたらいいのか考えてたけど姑は全て否定的でした。私ももちろんですが、姑も歩みよってくれないとどうしようもないんです。
考えて出た結論は他人同士だから分かり合えない。我慢するか離婚するか考えをプラスに考えるしかない。
私も姑になったら嫁とは同居は避けるつもりです。
嫁から慕われるほどの立派な姑になれるわけではないと思いますが、
鬼姑にはならないように努めたいです。

No.47 07/06/11 16:26
匿名希望9 ( ♀ )

悩みだけど、同じ境遇の人がいるってわかっただけでも一歩前進だと私は思いますよ。愚痴ってすっきりってこともあるしね。レスしながら私も愚痴ってるし。

No.48 07/06/11 16:47
匿名希望48 ( 20代 ♀ )

うちの姑もそんな感じですよ~💧
あたしが帰ってきたの気づかずに舅にあたしの文句ずっと言ってましたよ💧
あたしも旦那にずっと姑の愚痴言ってるからお互い様だと思っています💔

No.49 07/06/11 17:08
お礼

>> 41 悩みのスレなんだからただうちも同じとか、気持ち分かるとか同意のレスばかりじゃ解決になりませんよね?みなさん自分の非や不出来は見てないし、わか… ⑫さんへ✨
あなたの言ってる事はけしてまちがってはいません💡わかります…思いやりは大事ですし、結婚、同居ってそれが大事です…ただ、グチって解決しないにせよ、こういうふうにしてるんだとか、参考になる事はすごくありました💡同じ悩みを共感できました。ここってそぅいう場所です…私のスレはそういう場でいてほしいんです✨

No.50 07/06/11 17:14
お礼

>> 43 4です😊 主さんは、別居はできないのですか? 私の旦那は、かばってくれませんでしたよ。私が姑に言われてるの、見てみぬふりでした。辛かったです… ④さんへ⭐
ありがとうございます😍
私も別居したいです⤵ただ、実は姑のグチとか文句とか、今まで我慢して溜め込んで、1回も旦那にいった事がないんです…まして別居したいとも…だから私が別居したいっていったら旦那はなんと思うか…大好きでしょうがない旦那😢姑の事言われたら傷つくかなとか、ぢゃぁ離婚だなんてなったらって思うとなんか恐くて…でもそれじゃぃけないって自分でわかっているんです…だからその一歩として昨日旦那に『だから私は同居なんて合わないんだ』って初めて反論したんです…今実家に泊まりに来ていて旦那とは話が進んでいませんが…私がこういった事、旦那がどう思ってるか…これからのためにぼちぼち話とか相談してみますが…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧