注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

人に尽くしても裏切られる。相手のために頑張ってきたのに、大事にされない。家族って…

回答4 + お礼0 HIT数 349 あ+ あ-

匿名さん
23/11/24 06:16(更新日時)

人に尽くしても裏切られる。相手のために頑張ってきたのに、大事にされない。家族って何?ちよっとでもおかしかったら、そんな扱いされるの。
私だって、頑張って生きてきたのに。そんな対応されるくらいなら結婚なんてするんしゃなかっ
た。こっちは体壊してでも、頑張ってきたのに。どうせ人には理解されない。

No.3924986 23/11/24 04:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/24 04:13
匿名さん1 

スレ主さん 血液型は?

No.2 23/11/24 04:54
匿名さん2 

見返りを求める時点で頑張ってないと思うよ
他人の為に頑張った?
頑張るのは自分の為ですよ
主さんも自分を大事にしないと

No.3 23/11/24 05:54
匿名さん3 

何かを期待してやるのは、自分が本当にやりたいことではない、
自分が本当にやりたいことなら、やること自体が楽しいはず、
そういうことをやればいい。

No.4 23/11/24 06:16
匿名さん4 

私も以前その沼に落ちたことありました。

人に対して優しくする時、自分を犠牲にしたらそうなってしまうんだと思います。

たとえば、目の前に一つしかパンがなく、自分も相手もお腹が減ってる時、
私は必ず「私はいいから貴方が一個全部食べていいよ」と全てを他人に譲りがちでした。「私はお腹減ってないから」なんて相手が遠慮しないようにというところまで、自分を騙し騙し、相手に気を遣ったりしながら。(自己犠牲にプラスで、こうやって「相手はどうしたら喜ぶかな?」といつも他人軸で生きてたのも私の生き辛さの原因でした。自分がどうしたら満たされるかなんて考えてませんでした)
でもほんとは私もお腹減ってるから、
そうやって人に与えてばかりだとどんどん自分が枯渇して行くんですね。

そして枯渇すると、今度は私が人から恵みを受けなきゃ耐えられなくなる。
つまり見返りが欲しくなります。
でも散々自分は食べずに人に与え続けてきたのだから、お腹ぺこぺこで自分じゃ食料を調達するエネルギーもなくなり、人に与えてもらわなきゃどうにもならなくなって当たり前です。

そこに、仮に運良く私に食料与えてくれる人が現れたとしても、それって今度は私が人からエネルギーを奪う側に回るだけなんです。だって私は、お腹ぺこぺこで自分の食糧の調達すら自分でできないからこそ人から与えてもらってるのです。自分のことすらまともにできないのに、その人にお返しなんてする気力、ないのです。
そうやって負のループになるだけなんですね。

だから、
やるべきこととしては、
「パンが一つしかないなら半分ずつにしよう」とするのと同じように、
自分を犠牲にしてまで相手に尽くさないことです。自他共に平等に大切にすることです。
また、そのパンが自分が苦労して得たものならば、丸ごと一個、こっそりでもいいからちゃんと自分が食べることです。
つまり、自分が苦労して得たお金や、計画して作った時間、大切に育んだ心を人にばかり費やさないことです。

まずはそうやって自分をちゃんと満たす、大切にすることが必要です。

そうやって自分を満たせると、気遣いではなく段々と本当にお腹いっぱいになってきます。
そうすると今度は、見返りのない優しさとして、本当に「私はもうお腹いっぱいだから、このパンは貴方にあげるね」ができるようになります。

その優しさの連鎖は心地よいですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧