注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

至急お願いします、体調不良で早退しましたが親の機嫌が悪そうで怒られそうなので怖い…

回答7 + お礼2 HIT数 289 あ+ あ-

匿名さん
23/11/24 13:11(更新日時)

至急お願いします、体調不良で早退しましたが親の機嫌が悪そうで怒られそうなので怖いです
昨日から腹痛で夜あまり眠れず、そのせいなのかはわかりませんが登校時バスに乗った時にとても気持ち悪くなり、学校に着く前に駅のトイレで嘔吐してしまいました…。
その後も吐き気が続き気持ち悪くて、授業がまともに受けられないと判断したので朝登校してすぐ保健室へ行き、様子見しました。それでも吐き気がするので早退することになりました…。

しかし私の親は早退したり、学校を休んだりすると露骨に機嫌が悪くなります…。今も、先生が『この時間に帰ります』と電話をかけてくださったのに家にお母さんがいませんでした。これは絶対機嫌が悪くなっていると思います。
帰りにドラッグストアに寄って胃薬を買い、治す姿勢は見せているのですが、親が帰ってくるのが怖いです…。どう対応したらいいと思いますか?

タグ

No.3925130 23/11/24 12:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.9 23/11/24 13:11
匿名さん9 

怒鳴られても、返事できないぐらい具合が悪いようにしておきましょう。
自分の都合を邪魔されて怒ってるのかもしれませんが、本当に命に関わるぐらい体調が悪いのに、それでも怒り続けるなら、それは親ではありません。

No.8 23/11/24 13:03
匿名さん8 

私の母親も子供時代に看病するのが嫌いで小児科の先生に安静にして下さいと言われても学校で安静にしたらいいと学校に無理やり連れて行かれて具合が悪いながらに勉強した記憶があります。後に同居した祖母の方がきちんとした人だったのでケガや病気で体調不良の時にきちんと対処をしてくれました。

嘔吐とかは病院に行った方がいいと思います。もしかしたら食中毒とかかも知れないので。
お大事に。

No.7 23/11/24 12:54
匿名さん7 

保健の先生やスクールカウンセラーに事情を話して、早退して自宅で過ごすのが辛いことを伝えれば、保健室で休ませてくれるのでは?

No.6 23/11/24 12:36
通りすがりさん6 

演技できます?

怒鳴られるのは分かってるのでビビるかもしれませんが、その怒鳴りよりも胃が気持ち悪いんだ…という演技。黙ってグッタリでもいいし、すぐに口を開かずにゆっくりと喋って「声を出すだけでも吐き気がするから…」と。

怒鳴る親、厳しい親は変えられませんので、こちらがそれ相応の手を打つしかないんですよね。嘘や騙しにはなりますが、そういう家庭では必要悪です。社会人になっても使えますので、今のうちからやってみましょ。

あと、家にあるならそれを。無いなら親に頼むか自費で購入。頭痛薬などの解熱鎮痛剤、胃薬、風邪薬くらいはカバンに常に入れておきましょう。早退を許さない親への対処の一つです。

若い頃はうちの母もそうだったので大変さは分かります。ガンバって試してみて。

No.5 23/11/24 12:21
お礼

>> 1 声掛けられないように、そのまま布団に入って寝ましょう 部屋のドアを開けて怒鳴ってくるのが怖いです

No.4 23/11/24 12:21
お礼

>> 2 今後は 体調不良で早退する前に 親の機嫌が心配なら 保健室で横になって早退せず 下校時刻に帰ればいいと思います。 うちの学校の保健室は一時間しか待機できず、そのあとは早退か授業に戻るかを選ばされるシステムなんです…。

No.3 23/11/24 12:17
匿名さん3 

接触しないように、
寝るしかないですね。

何を言っても無駄だと思います。妻の親がそうでした。休むよりも学校の保健室で寝ていた方が気が楽だと聞きました。

No.2 23/11/24 12:16
匿名さん2 

今後は
体調不良で早退する前に
親の機嫌が心配なら
保健室で横になって早退せず
下校時刻に帰ればいいと思います。

No.1 23/11/24 12:13
匿名さん1 

声掛けられないように、そのまま布団に入って寝ましょう

  • << 5 部屋のドアを開けて怒鳴ってくるのが怖いです
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧