注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

みなさんは毎月いくら貯金してますか? 年齢と今の貯金額も知りたいです。

回答12 + お礼10 HIT数 909 あ+ あ-

匿名さん( 32 ♀ CfvVCd )
23/11/29 14:16(更新日時)

みなさんは毎月いくら貯金してますか?
年齢と今の貯金額も知りたいです。

タグ

No.3925488 23/11/24 22:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/11/24 22:41
匿名さん1 

うちは夫婦共働きで子供はいません。
私は36歳で主人と同じお財布で、貯金は1200万くらいです。車買ったり、引越したので貯金は減りましたね。
貯金はばらつきありますが、年間で200万は貯めるようにしてます。

No.2 23/11/24 22:42
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

1200万円って凄いですね!
それでも減ったほうなんて。

No.3 23/11/24 22:49
匿名さん1 

1200万のうち、私は一度会社を辞めたので、その時の退職金も入ってます。
家も持ち家ではないので、これから出て行く一方だと思います。

No.4 23/11/24 22:52
匿名さん4 

今31才独身で毎月30万くらいしてます。
手取りが月に70万なんでマンション
ローンと生活費除いてそのくらいです。
貯金額は2000万です。
今後最悪年金貰えない可能性あるため
貯金はしっかりしておこうと考えています。

No.5 23/11/24 22:56
匿名さん5 

24歳、貯金ゼロ
貯金出来るほどの給料じゃない
日々をありのままに生きてます
20歳の頃からずっと変わらずだが、金は無いけど借金したこともなく、友達と遊んだり県外に旅行に行ったりライブ行ったり、割と生きていけてる、常に金欠だけど
ただ、給料は少なくても2万くらいは銀行に残しておくようにしてる(何かあった時のため)

No.6 23/11/24 23:13
匿名さん6 

地方住み賃貸暮らし30代半ば手取り22万前後

貯蓄額としては5〜8万です。

No.7 23/11/24 23:18
匿名さん7 

貯金はしない。生活費除いたら全額ギャンブル。ボーナスもギャンブル。

No.8 23/11/25 07:50
お礼

>> 3 1200万のうち、私は一度会社を辞めたので、その時の退職金も入ってます。 家も持ち家ではないので、これから出て行く一方だと思います。 レスありがとうございます。

それでも1200万は凄いです。
持ち家買ったらそれはそれでお金掛かるし
どちらがいいとは言えませんね。

No.9 23/11/25 07:51
お礼

>> 4 今31才独身で毎月30万くらいしてます。 手取りが月に70万なんでマンション ローンと生活費除いてそのくらいです。 貯金額は2000万… レスありがとうございます。

31歳の若さで2000万は凄すぎる!
手取りが70万も凄いですね。
しっかりしてて尊敬します。

No.10 23/11/25 07:52
お礼

>> 5 24歳、貯金ゼロ 貯金出来るほどの給料じゃない 日々をありのままに生きてます 20歳の頃からずっと変わらずだが、金は無いけど借金したこ… レスありがとうございます。

1人暮らしでしょうか。
それなら貯金なんて出来ないですね。
今を楽しんでて素敵です。
若いときはその方がいいと思います。

No.11 23/11/25 07:56
お礼

>> 6 地方住み賃貸暮らし30代半ば手取り22万前後 貯蓄額としては5〜8万です。 レスありがとうございます。

1人暮らしして貯金してるの凄いです。

No.12 23/11/25 07:56
お礼

>> 7 貯金はしない。生活費除いたら全額ギャンブル。ボーナスもギャンブル。 レスありがとうございます。

貯金しないと不安じゃないですか?
ギャンブルも楽しいですが。

No.13 23/11/25 08:15
匿名さん13 

22歳、地方で実家暮らしです。貯金は600万円です。手取りが13万円で貯金にまわすのは8万円です。ボーナスは全額貯金です。

No.14 23/11/25 08:45
匿名さん14 

旦那の会社バブル崩壊後低迷期が15年
好景気が10年バブル期よりも好調です
毎月100万は余裕で貯金できます
コロナ渦で消費しなかった時期は
150万くらい貯金してました
動産は3億近くあります
もうすぐ還暦なんで相続の事も考えてます
6000万はすでに生前贈与してます
正直ここまでお金ができる人生になるとは
思わなかった
感謝して周りを助けてます
身内だけですが

No.15 23/11/25 14:02
お礼

>> 13 22歳、地方で実家暮らしです。貯金は600万円です。手取りが13万円で貯金にまわすのは8万円です。ボーナスは全額貯金です。 レスありがとうございます。

22歳でそのお給料で600万円も
貯まるものですか?

月8万円は凄いですね

No.16 23/11/25 14:24
お礼

>> 14 旦那の会社バブル崩壊後低迷期が15年 好景気が10年バブル期よりも好調です 毎月100万は余裕で貯金できます コロナ渦で消費しなかった… レスありがとうございます。

凄いですね!
スケールが違う笑

No.17 23/11/25 21:13
匿名さん17 

41歳 貯金はしません。
金の積立、積立NISA、株式投資、暗号資産
分散投資してます。

私は株式優待生活したいので、証券に入れてま
すよ。

銀行預金はお金増えなくてつまらない。

すかいらーくの食事券、銀だこ食事券
ビッグカメラの買物券ゲットしました。
極楽湯の優待楽しみにしてます。

配当金入るのもうれしいです。
暗号資産もやっと上がってきたし。

No.18 23/11/26 07:12
お礼

>> 17 レスありがとうございます。

貯金じゃなくて、投資なんですね。
怖いイメージがあり手が出せません。
勉強になります。

No.19 23/11/26 10:44
匿名さん17 

アメリカでは、投資が当たり前らしいです。
日本は資産運用の勉強が遅れていて、
やらない人、知らない人は損します。

お金を働かせないと。
リスクを取れない人はリターンはありません。

銀行預金に1000万以上預けてるのも危険。
預金放置するのも危険ですよ。

不労所得で含み益60万増えてます。
株などが怖いなら、時計、宝石、ウィスキー、
スニーカーなどの資産を買うのがいいですよ。

No.20

削除されたレス (自レス削除)

No.21 23/11/29 12:45
お礼

>> 19 アメリカでは、投資が当たり前らしいです。 日本は資産運用の勉強が遅れていて、 やらない人、知らない人は損します。 お金を働かせない… レスありがとうございます。

検討してみます。

No.22

削除されたレス (自レス削除)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧