注目の話題
マイペースで仕事を早くこなすことができません。 人よりも時間が掛かってしまいます。 手を抜くのが苦手で、どうしても丁寧に正確にやってしまうのも、原因かもしれ
普通にイケメンで仕事先でも連絡先を渡されるような友達がいるのですが、僕は普通にブサイクです。一度もモテたこともないくらいです。 なのに学生の頃から10年経
ある人からお金を貸してほしいといわれているのですが その人どういう理由か分からないのですが借金がかなりあるようなのです。 何にそんなにお金が要るのか といえば

結婚等のお祝いのお返しについて質問させていただきます。 自分がお返しをする場合…

回答5 + お礼0 HIT数 211 あ+ あ-

匿名さん
23/11/27 14:56(更新日時)

結婚等のお祝いのお返しについて質問させていただきます。
自分がお返しをする場合と貰う場合のどちらでも良いので皆様の意見を教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

1.お返しを貰うつもりであげていないので全くいらない
2.電話やメール等でお礼を言われれば良い
3.何でも良いからお返しはするべきだ
4.のし付きで贈った場合、品物は何でも良いけど内祝いのしは付けてほしい
5.三分の一~半分程度の金額
6.同じくらいの金額
7.それ以上(希望の金額があれば教えてください)
8.その他

タグ

No.3926786 23/11/26 23:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

削除されたレス (自レス削除)

No.2 23/11/27 00:08
主婦さん2 

自分がお返しをする場合
→4、および5
1/3くらいの金額を目安に、内祝いの熨斗を掛けてお返しします

自分が貰う場合
→2
届いた確認にもなるので、一言お礼を言われればそれでいい。
何かちょっとお返しがあれば、それはそれで嬉しいけど。

No.3 23/11/27 00:36
匿名さん3 

お返しをする場合は4と5です。熨斗は基本的に必須だとも思ってます。半返しなんて言葉もあるので、だいたい半額程度になるようや物を選びます。
ただ、お返しはいらないよと前もって言ってくれた人には、会った時に食事をご馳走するとか、お返しと言わずに実家に行ったからと地元の名産をお土産として渡したりにしました。

貰う場合は2です。
前は1だと思ってたんですが、実際送った後に何の連絡もない人がいて、ちゃんと受け取ったかな?気に入らなかったのかな?と心配しちゃった事があったのと、お姑さんが嫌がらせで送ったものを捨てられた事があったので、受け取ったよの連絡は欲しいです。

No.4 23/11/27 14:33
匿名さん4 

お返しをする場合は、必ず熨斗をしてお返し(1/3〜半返し)

貰う場合は、ラインや電話で一言連絡(受け取ったよありがとうなど)あると嬉しいです。
身内の場合は、お返しはいいよ〜と言ったりしています。
兄たちのお祝いは毎回贈ってもお返しもらったことないので、これが普通だと思っていました。
ちなみに地域性もあり、出産祝いや入学祝いのときのお返しはだいたい商品券とかをもらうことが多い地域に住んでいたので、これが当たり前と思っていて、
結婚して、商品券をお返ししたら、反応が悪かったです。
その時に初めて、お返しって形のあるものをしないといけないんだ!と悟り、今はお祝い頂いたら必ずお菓子などのお返しはしています。
お返しとかをあまりしない地域もあるので、その風習に慣れなくて文句言っている義理弟嫁さんからは、あまり良く思われていないです。
話がそれてしまいました。すみません。

No.5 23/11/27 14:56
匿名さん5 

お祝いでもらった金額は3万や5万でしょ、約半返し分の選択できるカタログがいいのでは?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧