注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

姑と完全同居中です。自分の親の生活補助はさせようとするのに私の親には年単位で挨拶…

回答4 + お礼1 HIT数 419 あ+ あ-

匿名さん
23/11/27 12:13(更新日時)

姑と完全同居中です。自分の親の生活補助はさせようとするのに私の親には年単位で挨拶に行こうともしない旦那。どう思いますか?嫁に行ったら当たり前ですか?そんな古臭い考え今時通じなくない?というか私が不公平だと思ってしまっています

タグ

No.3926881 23/11/27 07:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/11/27 08:51
お礼

追記です。
旦那と姑の金銭面や姑の年齢的に別居してくれは恐らく難しいです。以前、別の理由ですが徒歩10分の所に1人暮らしをさせる話も出ましたが経済面を理由に断られました。この場合で同居無理となったら私が出ていくしかないですよね?
旦那には同居キツいという話はした事がありません。やってみないとわからないという所からスタートしましたが、どんどん嫌になってきた事を我慢していました。
旦那から「(姑)はだいぶ気を遣ってこの家で生活をしているからサポートしてあげてほしい」と言うような事を言われます。旦那も何かしてくれるならいいのですが、最近私に任せようとしてきている節がありこのまま介護が必要になって押し付けられるような事があったらと思うと買い物を頼まれる事も苦痛に思えてきます。
正直、私だって1人血のつながりもない人間がいるのだから気を使ってます。ましてや高齢者で嫌味や嫌な事言われたりされたりしてきたので本当に苦手になっているので離婚覚悟で一度家を出ようと思っているくらいです。
関係が良好でもない人の面倒を何でみないといけないんだろうってマイナスなことばかり考えてしまいます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧