注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

20代女です! 2週間後に結婚を考えている彼氏さんのお家にご挨拶に伺うこと…

回答5 + お礼4 HIT数 183 あ+ あ-

匿名さん
23/11/27 18:52(更新日時)

20代女です!

2週間後に結婚を考えている彼氏さんのお家にご挨拶に伺うことになったのですが、色んなサイト調べすぎてわからなくなってきました。
そこで以下の8つ(全部じゃなくても全然OKです!)に答えていただきたいんです!

①これは絶対した方がいい
②これは絶対したらダメ
③手土産はどんな物を持って行ったか
④洋室のお部屋ならではのマナーなど
⑤服装はどんなだったか
⑥どんな雰囲気だったか
⑦避けた方が良い時間帯や話題
⑧お礼状を書いたか、書いた方は失礼かもですが内容も教えていただけると嬉しいです!

多いですが絶対好印象いただきたいので是非とも先輩のお姉様方教えてください!

タグ

No.3927092 23/11/27 16:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/11/27 17:13
匿名さん1 

あなた気合入れすぎて失敗するパターンだね。

よっぽど金持ちのボンボン捕まえたの?

そういうところは、あなたの家柄とか、学歴とか重視するから、
付け焼き刃だとボロ出るよ。

No.2 23/11/27 17:17
匿名さん2 

謙虚で笑顔を忘れず丁寧な言葉遣いであればあとは自然体でいいと思いますよ
完璧に準備していくとこの子シタタカだわと警戒されかねません
あくまでも彼女の紹介であり結婚の事は焦らない方がいいと思います
親だって心の準備というものが必要ですから
親の好きな食べ物とか彼氏に聞くのが1番いいと思います
大体デパ地下でしょうね

No.3 23/11/27 17:22
匿名さん3 

基本、知り合いの家に伺う時のようなマナーで大丈夫ですよ。
手土産等については婚約者の方と相談した方いいと思いますが基本持っていくべきです。
苦手なもの等あると思うのでそこも相談した方無難です。
服装はシンプルフォーマル系のワンピースとかでいいと思います。
パンツがよければ同じようにシンプルフォーマル系
時間等は相手に合わせたらいいと思います。こちらから提案するのであれば、早い時間や遅い時間、食事時は避けた方よいのでは。
御礼状は書きませんでした。

No.4 23/11/27 17:26
匿名さん3 

あれれ
めちゃくちゃかしこまってるから結婚の挨拶かと思ったらそうじゃないんですね。
そこまで緊張しなくてもいいと思います。
結婚の挨拶じゃないならますますお礼状は不要だと思います。
かえって相手が恐縮しちゃうと思います。
服装もあまりカジュアルすぎたり、よほど奇抜じゃなければ大丈夫だと思いますよ。

No.5 23/11/27 17:59
お礼

>> 1 あなた気合入れすぎて失敗するパターンだね。 よっぽど金持ちのボンボン捕まえたの? そういうところは、あなたの家柄とか、学歴とか重… え、いやいや普通に好きな人のご両親気に入られたくないですかね…?
彼氏くんのお家別にそんなお金持ちとは聞いてません!

No.6 23/11/27 18:00
お礼

>> 2 謙虚で笑顔を忘れず丁寧な言葉遣いであればあとは自然体でいいと思いますよ 完璧に準備していくとこの子シタタカだわと警戒されかねません あく… 気合い入れすぎもダメなんですね…
自然に仲良くなれるよう頑張ります!
やっぱりデパ地下のお菓子とかが無難ですよね〜!頑張ります!

No.7 23/11/27 18:02
お礼

>> 4 あれれ めちゃくちゃかしこまってるから結婚の挨拶かと思ったらそうじゃないんですね。 そこまで緊張しなくてもいいと思います。 結婚の挨拶… 結婚の挨拶はまだ21歳で大学生なのでまだちょっと先かなぁって感じです!

和室通されたら困ると思ってフォーマルめなワンピース的なの着る予定なのですがどうですかね…?

No.8 23/11/27 18:04
お礼

>> 3 基本、知り合いの家に伺う時のようなマナーで大丈夫ですよ。 手土産等については婚約者の方と相談した方いいと思いますが基本持っていくべきです。… 手土産は今のところご両親が甘いお菓子が好きとのことだったのでお菓子を持って行くつもりです!

やっぱワンピースいいですよね!時間帯は向こうからご指定いただくかと思いきやいつでも良いとのことでしたので…やっぱり早い、遅い時間とお食事の時間さえ避けてればいいですよね!

No.9 23/11/27 18:52
匿名さん9 

あら。結婚のご挨拶ではないのですね。
なら私と全く同じパターンですね。
私も主さんのパターンで、結婚を考えている彼(私たちも学生のため具体的な結婚の予定はまだ先です、ただの顔合わせという感じで、結婚の許可をもらう顔合わせではありません)の両親に会いに行ってきました。

主さんは彼の家に伺うという感じなんですかね。
私は1人1500-2000円くらいの価格帯のイタリアンレストランに行きました。

1. 相手のお母様お父様のことは「〜くんのお父様」「〜くんのお母様」と呼ぶ。
彼氏のことは「〜くん」と呼ぶ。

3. 私は4000円ほどの日本酒を持って行きました。お母様お父様の好みをリサーチして、甘いものが好きそうであれば菓子折がいいと思います。

4. 玄関で靴を脱ぐときにはそのままの向きで脱いでから、玄関に上がってから向きを正す。
コートはインターホンを押す前に脱ぎ、コートの外側を内側にして(外の埃を家に持ち込まないように)畳む。

5. 私は普段の服装だけどちょっときれいめ、を意識しました。
具体的には、襟なしのワイシャツと柄付きスカートとトレンチコートで行きました。
主さんのレスにあるように、フォーマルめなワンピースはとてもいいと思います。

6. 終始和やかでした。笑いの絶えないというと変かもしれませんが、そんな感じです。
お父様お母様がたくさん質問を振ってくださいました。

7. 一緒にお昼ご飯や晩ご飯を食べる予定ならそれ相応の時間帯ですが、そのつもりがないのであればお昼ご飯が終わった後の14時とかがいいのかなと思います。

8. お礼状は私は書くつもりでしたが、彼に言ったら「帰り際にお礼言ったでしょ、それで十分」というので書きませんでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧