注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

私は現在20代で双子の妹がいます。妹はすごく気が強くて怒ると手が出る人です。 …

回答3 + お礼0 HIT数 359 あ+ あ-

匿名さん
23/11/28 12:56(更新日時)

私は現在20代で双子の妹がいます。妹はすごく気が強くて怒ると手が出る人です。
またひどいと水をかけてきたり、前に味噌汁をかけられました。
私は最近まで1人暮らしをしてましたが、体を壊した関係で実家に戻りました。

最近あったのは私がお昼にラーメンを作ってたときに ラーメン用の器を取りたかったので妹に器を取りたいから少しどいてほしいことを伝え、妹がいいよって言ったにも関わらずどけてくれなかったんでもう一度少しどいてほしいことを伝えたら「それが何か?」と言われました。
もう拉致あかなかったので妹がほぼ食器棚をふさいでいる中頑張って取りました。
何でどかないのか聞いても無視で呆れました。

母にそのことを話すと「夜勤で疲れてるんだよ」としか言いませんでした。
いくら疲れてるからってよくないと思うのですがこのことについてどう思いますか?

ちなみに私は仕事をしてますが、妹は週2日だけ風俗の仕事のみで昼職はほぼ1年やってないです。
また兄弟、姉妹で気が強い性格の人がいる場合どう関わったらいいですか?

コメントお待ちしております。

タグ

No.3927593 23/11/28 12:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/28 12:43
匿名さん1 ( ♀ )

妹さんは反抗期の子供っぽいですね。疲れているからといってその態度はひどいと思います。お母さんも注意すべきところでしょうが、互いに大人ですしことを荒立てるよりはとそう言うしかなかったのかなぁって思います。嫌な思いされましたね。

どう関わるか。

なるべく関わらない。…しかないかな。せめて関わる時は家族が一人でも多く一緒にいるときだけに限定する。兄弟姉妹仲良くしなければいけないと決まっているわけでもなし。

No.2 23/11/28 12:46
通りすがりさん2 

触らぬ神に祟りなし

物理的な距離を置く

大人になってそれぞれ別に暮らし出したら姉弟喧嘩しなくなり仲良くなりました。
癇癪持ちで親も匙を投げている状態なら同居を解消するのが一番の方法。
逃げるが勝ち


いずれ水商売で稼げなくなります。
妹さんと親御さんは共依存の形で暮らしていくんじゃないですかね。
そこに関わろうとする度に嫌な思いをするでしょう。

No.3 23/11/28 12:56
匿名さん3 

1番ヤバいのは親だと思いました。
妹さんが暴力的なのも、風俗ですら週2回しか入れないのも妹さん元来の性格に加えて、親が生産責任を果たしていません。

まだ若いから目先の事しか見えていないでしょうけれど、妹さんが今後社会で働くには非常に過酷なものとなるでしょう。

どう関わったらというか、関わらない様にするのが1番だと思います。
あとは主さんの親は下手をすれば自分の果たさない責任、即ち妹さんの面倒を将来的に押し付ける可能性があります。
釘を刺して今後妹さんをどう扱うつもりなのかを問いただしても良いかもしれません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧