注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

私は精神障害者でA型事業所の利用者です。最近きついです。私はもともと欠勤や早退を…

回答1 + お礼1 HIT数 225 あ+ あ-

匿名さん
23/11/29 00:03(更新日時)

私は精神障害者でA型事業所の利用者です。最近きついです。私はもともと欠勤や早退をよくするタイプです。ですが、直近の3ヶ月半の間、皆勤でした。ですが最近きつくなってきて、先週遅刻してしまい皆勤は途切れました。

精神的にきついです。明日休もうかな、と思い始めています。主治医にも、本当にきついときは休んでいいと言われています。ですが、A型事業所の職員からはいい顔されません。

将来が不安です。一般就労したいのですが、こんなんじゃ一般就労できません。今私は障害年金ももらっているのですが、ずっともらえると決まっているものではないですし、できれば今より給料を増やして障害年金に頼らなくていいようになりたいと思っています。そのために一般就労して労働時間を増やすことなどを考えています。

あと、なんか同じ利用者達のこともあまり好きじゃなくてつらいです。他の利用者達にイライラすることもよくあります。

主治医からは、周りに合わせようとしなくていい、と言われていますがどういう意味かよく分かりません。一般就労とか、できるだけ人並みになろうとしなくてよい、ということなのかどうかが分かりません。

A型事業所で作業中イライラが強まると、物に当たりたくなる衝動まででてきて、またそうなりそうなのが怖くて行きたくない気持ちもあります。A型事業所の職員も相談しにくいです。

趣味とかも無いのも悩みです。趣味とかあれば頑張れそうなのに、その趣味そのものがずっと持てないでいます。

ここまで書いてきたことを誰にも言えません。何かアドバイスなどいただけると嬉しいです。

タグ

No.3927910 23/11/28 21:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/11/29 00:03
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

そうですね。私はよく、「なんであの人はああなんだろう」とイライラしたり、人の欠点ばかり見たりしてしまいます。
「人を変えることはできないが、自分を変えることはできる」、という言葉を思い出しました。

人に何かを求めてイライラするのはやめようと思います。穏やかに受け止めていこうと思います。

できない人を見てイライラする自分もできない人かもな、とも思いました。

気持ちが楽になる方法を教えていただきありがとうございました。

No.1 23/11/28 21:56
匿名さん1 

イライラをおさえられない人は以外とほとんどの人がそうです。

だからパワハラもあります。
本当にできる人達って、人を使うのがとてもうまいし、上手に育てて叱咤激励もできて。愛があるからついていきたい!ってなって、職場の雰囲気悪くないです。

仕事できないから誰かを見せしめに叱責したりする人もいます。

でも、良い職場もあります!
何とかなりますよ。
イライラするのは仕方ないですが、あなたが今いるところは誰かに効率だったり何かを求めるのはやめた方が気持ちが楽になります。
できているとできない人のことをイライラしてしまうこともあるかもしれません。でも、あなたのいるところは、穏やかに受け止める方がいいかと思います。

  • << 2 レスありがとうございます。 そうですね。私はよく、「なんであの人はああなんだろう」とイライラしたり、人の欠点ばかり見たりしてしまいます。 「人を変えることはできないが、自分を変えることはできる」、という言葉を思い出しました。 人に何かを求めてイライラするのはやめようと思います。穏やかに受け止めていこうと思います。 できない人を見てイライラする自分もできない人かもな、とも思いました。 気持ちが楽になる方法を教えていただきありがとうございました。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧