注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

昨年子供がイジメと担任が原因で精神疾患を患いました。 通信制高校に転校しました…

回答6 + お礼6 HIT数 395 あ+ あ-

匿名さん
23/11/29 15:39(更新日時)

昨年子供がイジメと担任が原因で精神疾患を患いました。
通信制高校に転校しました。

親の私も担任の暴言の音声を聞き、担任と揉め、胃痙攣を起こしたりしてパニック障害と診断されました。

あれから一年…

原因であるインスタ投稿。
危機感ない、承認欲求強いの?、へぇ〜あなたは芸能人かなにかなの?、気を使えないんだね、
等々、声を荒げあざ笑いながらの言い方が、一年経っても耳に残ってます。

そんな今、修学旅行に行っているようで、、インスタ、X等々投稿が大量にあがってきます。あ〜ここに居るはずだったのになぁ…とか思うと悲しくなり、、

ボロクソ言った教師が真ん中に居てダブルピースでインスタにあがっていて…
更に病みました。

すみません。愚痴でした。(;_;)

タグ

No.3928042 23/11/29 00:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/11/29 01:43
お礼

>> 1 見てくださり、ありがとうございます。

体罰暴言アンケートに記入し、
家に説明をしに当事者の担任が一人で来ました。
校長からきちんと説明してくるように言われたと。それだけ。
事をこれ以上大きくしたくなかったので、あまり騒がず済ませました。

その後イジメ問題に発展し更に担任との関係悪化。
学年主任は話聞くだけで、
校長は多分逃げてました。

市の子供教育相談で相談し、校長との面談の段取りをとって貰った翌日に、子供がまた暴言吐かれて、心が折れてしまい、そのまま転校となりました。

No.4 23/11/29 04:26
お礼

>> 3 余りにも酷くて、教師が席を外した時スマホで録音開始したそうです。2時間20分位ありました。

モデルでもないのに、日本中に自分の姿を見せて、自信あるんだね〜。え、モデルなの?
まで言われてました。完全に意地が悪い言い方…。
ちなみにその写真は目にはスタンプ、オデコと空が中心。 担任は見ていない発言してました。


そこまで言った人と、勝手に嫉妬して、身バレするのに、インスタ載せていいんですか?と高校生なのに担任に相談した人が、ピースしてど真ん中で笑ってるんです。浜辺で生徒と一斉にジャンプしてる動画もありました。

校名、〇〇科2年○組と記載
スタンプ、モザイク、加工なし


娘は気持ち悪い。この教師こそイジメの主犯だ。って言ってます。
同感です…。

弟の事を考えたら色んなところに訴えのをやめ、逃げる選択をしました。
学年主任は転校を止めてくれたけど、
担任は止める学年主任を止めてました。笑
それ程拗れました。

長々と愚痴ってすみません。

No.7 23/11/29 07:32
お礼

>> 5 新しい転校先で、お子さんがのびのびと学生生活を送れることを願っています…。 転校してよかった!正解だった!
とは思っいるんだけど…たまに入る情報でつい…。
ありがとうございました。

No.9 23/11/29 08:09
お礼

>> 6 私の学校では過去にいじめによる自殺がありました。かなり大昔ですが。主さんの息子さんと同様、担任がいじめに加担するDV教師でクソでした。口悪く… ありがとうございます。
4.5年前に系列校でイジメで自ら…って子がいて、両親が学校法人に一億円近い訴えをしていて、裁判中なんです。

それでもこれです。

学校の口コミを見たら、子供のような扱いをされてた方が2人いました。
不幸になる事は願っていますが、
たまに目にはいる画像は楽しそうです…。

今は、転校理由を聞かれた人には伝え、ジワジワ拡散されています。

No.10 23/11/29 08:47
お礼

>> 8 酷い学校ですね・・・ 今これだけ、学校の問題が上がってるのに 何も改善しようとしない・・・ そんな人たちに、日本国民の血税が払… 身バレの可能性もありますが…

その教師の娘が1つ上の学年に在籍しています。だから余計にインスタの認識に驚きます。

私立で20数年勤務しているらしく、自分はみんなに怖がられてるとか、イキっている感じではありました。

いじめられ方が悪いみたいなニュアンスでもいわれたので、平成初期の教育だなと、感じました。

教師もアップデートしないと第二第三…と同じ苦しむ子が増えそうです。

いじめ解決出来ないならできないでもいい。せめて教師がいじめをしないで欲しいです。

No.12 23/11/29 15:39
お礼

>> 11 1年以上前の事を覚えてくださりありがとうございます。

インスタは見ないやらない飽きた。って感じでXに移行したら、あの学校もXはじめて…見えてしまいました。
少し前までは、見ても平気で、みんな大人っぽくなったねー。なんて言う余裕あったんです。
あの教師の笑ってダブルピースを見るまでは…。

もうすぐ転校から1年もになります。
誕生日が転校日になってしまって、余計に振り返ってしまって…。

余談ですが、3人辞めたんですが、9月に
娘以外の2人に、元担任から行事で撮ったクラスの集合写真をLINEで送られてきたそうで、転校先が同じのその二人から見せられました。
さすがに娘には送ってこなかったけど、
相変わらずの行動に驚かされました。

思ってもどうしょうもないけど、なかなか忘れられず、、たまにこうして病みます。多分、みんなが卒業するあと1年は
こうなもかもしれません(;_;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧