注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

私の人生ぶち壊した元妻に〇んで欲しいと思ってる。

回答8 + お礼0 HIT数 423 あ+ あ-

匿名さん
23/11/29 19:42(更新日時)

私の人生ぶち壊した元妻に〇んで欲しいと思ってる。

タグ

No.3928113 23/11/29 06:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/29 07:16
匿名さん1 

恨みをバネにしてバラ色の人生に引き戻しましょう。

No.2 23/11/29 07:32
匿名さん2 

思うだけなら大丈夫だ

No.3 23/11/29 07:33
匿名さん3 

そうやっていくら人を恨んでも
相手は不幸になんかならず、毎日楽しそうに美味しい物たくさん食べて夜はぐっすり眠って暮らします。
人を恨んでいる主さん側は、日常的に悔しい気持ちから体に余計な緊張が入り呼吸が浅くなりそれがストレスとなります。
そのストレスから食生活が乱れ、悪習慣を生み出し体も重くダルくなり段々と外出ができなくなり病気になります。

ひどいことをされて傷つけられたあげく
その後も病気にさせられるなんて理不尽ですが、そんな理不尽を自分自身に許可をしているのは紛れもなく主さん自身です。

そんな理不尽を許せないと思うなら、今この瞬間に「もう相手を許す」と決めて相手のことを考える代わりに自分が喜ぶことに時間や心を使いましょう。

No.4 23/11/29 07:53
匿名さん4 

大丈夫ですよ。どうせ死ぬので。死なない人なんていないです。

No.5 23/11/29 10:43
匿名さん5 

あいつさえいなければ!っていう気持ちわかります。私も苦しいぐらい恨んだ人がいましたが、結局は時間がたつのとそれに伴う良いことが少しずつたまっていくと薄れていっちゃうんですよね。今は思い出したとしても「あのアホ今もまだアホのまんまなのかなー」って思ってます。

No.6 23/11/29 16:18
匿名さん6 

人間頭の中で思うのは自由です。
思想の自由は憲法で認められています。

あとは、その人より幸せになって、見返してやりましょう。

No.7 23/11/29 16:49
匿名さん7 

人の人生をぶち壊した人は、幸せな人生を送れないと思うので…どこかで躓くと思いますよ。
そんな人の人生よりも、自分の人生の方が大事です。

No.8 23/11/29 19:42
匿名さん8 

犯罪に巻き込まれた以外の自ら好んで人間関係をやった人…

人は人に人生を壊されたりしない

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧