注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

新卒で入り10年目の職場で2年前初めての後輩ができました(1才年下の人。) 当…

回答2 + お礼0 HIT数 150 あ+ あ-

匿名さん
23/11/30 17:49(更新日時)

新卒で入り10年目の職場で2年前初めての後輩ができました(1才年下の人。)
当初は後輩にどのように接したらいいかドキドキや不安がありました。実際はすごく積極的な人で仕事もでき、いい刺激をもらって仕事に取り組めています。

その人は今までの同僚達と違い、直接業務にあまり関係ないような(上司達が聞くような内容で決して無駄ではないですが)就業時間後の研修にも積極的に参加します。
私はその研修に出ると通勤バスの最終に間に合わず出席できません。(後輩は徒歩勤務です)タクシーでも使えば帰れますが、安月給で中々しんどいものがあります。

上司達は当然ながらその積極性を買い、「賞与の査定をプラスする」と皆の前で言ったり、その人の事を素晴らしい素晴らしいとベタ褒め状態です。
確かに私も見習う所は沢山ありますが、時々比較されているようで辛くなります。
自分も先輩だししっかりしないとと頑張っていましたが、知らず知らずにストレスが溜まっていたらしく低音性難聴を患ってしまい、今も完全には治っていません。
 
その人が何も悪くない事も分かっているし、自分の心が狭いのも分かっています。これからどのように向き合っていけばいいでしょうか…?同じような経験をされた方はいますか?

タグ

No.3928473 23/11/29 18:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/29 19:09
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

自分なりに頑張ればいいだけ
ですよね。


たぶん主さんは、
称賛が必要だと思っているのではないでしょうか。

No.2 23/11/30 17:49
匿名さん2 

人は人と自分は自分。
気にしてたらキリがない。
嫉妬してしまったんですね、仕事に専念しましょう!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧