注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

助けてください。 中2です精神科に受診したいと考えていますが、親に打ち明蹴るの…

回答3 + お礼2 HIT数 168 あ+ あ-

匿名さん
23/11/29 22:55(更新日時)

助けてください。
中2です精神科に受診したいと考えていますが、親に打ち明蹴るのは無理なので健室の養護教諭の人にに相談しようと思っています。

どう話をきりだしたらいいのですか?相談の仕方がわからないです。

以前掲示板で症状について相談したところ、統合失調症ではないかという意見が多く届きましした。

昨日の夜それらしき症状が酷くて一睡もできなかったので相談しようとふみきった次第です

タグ

No.3928534 23/11/29 20:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 23/11/29 22:55
匿名さん2 

頑張って!

No.4 23/11/29 22:41
お礼

>> 2 親に伝えることができないなら、 手紙に書いて読んでもらったら? 統合失調症は、 早めに治療を開始した方が、 安定しやすいよ。 精神… 手紙に症状と助けて欲しいということを書けばいいですか??やっぱり親の協力は必要不可欠ですよね

No.3 23/11/29 22:39
お礼

>> 1 学校の養護教諭にあなたの精神的問題を 解決するメリットは何があると考えていますか 学校の養護教諭は、相談をする人では あると思いま… 貶めようとしてますか?

No.2 23/11/29 20:30
匿名さん2 

親に伝えることができないなら、
手紙に書いて読んでもらったら?
統合失調症は、
早めに治療を開始した方が、
安定しやすいよ。
精神科へ行くにも親が必要だし。

No.1 23/11/29 20:09
匿名さん1 

学校の養護教諭にあなたの精神的問題を
解決するメリットは何があると考えていますか

学校の養護教諭は、相談をする人では
あると思いますが、解決を模索する人間と
思わないで考えて下さい。

  • << 3 貶めようとしてますか?
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧