注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

賃貸物件に入居しました入居した日から洗濯機の排水口が使えなくなっていることに気が…

回答2 + お礼2 HIT数 192 あ+ あ-

匿名さん
23/11/30 04:54(更新日時)

賃貸物件に入居しました入居した日から洗濯機の排水口が使えなくなっていることに気が付かされました
不動産会社ヘ問い合わせすると業者さんの方に見てもらった結果、水漏れがあるため使えないと言う事がわかったんですね
見てもらった業者さんじゃなくて別な業者さんが排水口の修理をされたらしくて
それを不動産会社にきちんと説明してなかったらしいと言うその時の業者さんからの返答でした
その為に延長ホースをつかって風呂場の方までホースで水を流すと言う事をしなければ洗濯機は使う事ができないと言われました?入居してからそんな事言われても困ります、何故?不動産は入居する前に事前に伝えてくれなかったのでしょうね?正直そんな面倒くさい事をしなければ洗濯機使えないとわかっている物件なら入居しませんでした、契約しなかったですね
不動産会社は全くこちらへは謝罪もないしすべて対応は不動産会社が管理する業者さんが対応するのですね
はじめは入居がご自分の延長ホースを購入してお風呂場に繋げて使うようにとも言われました、理不尽だと思いました
お風呂場と洗濯機の高さも合わないので
洗濯機に高さを同じくするためには
台も置かなきゃならないし
全部入居さが費用負担しなければいけないのかと腹も立ちました
でも後日業者の方からの連絡があり
費用などは物件であるオーナーさんがもってくれるそうだとも言われたのですが
そういう問題じゃないと思います
普通洗濯機の排水口が使えないとかは不動産も確認されているはずなのに
何故?入居して入居者自身で発見するのかとあきれてしまいました
もう入居してしまったので退居もできません、これ〜この物件に住んでいる間は洗濯するたびに延長ホースを長くしてお風呂場まで持っていきするのかと思うとやりきれなくなりました
こういった場合不動産の業者さんが言われるまま延長ホースをお風呂場で使わなければいけないのですね

タグ

No.3928685 23/11/29 22:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/11/30 04:42
お礼

>> 1 本来入居したてならば 修理を行うのはオーナーかあるいは管理会社です。 仲介業者は内容を知らない為、 物件等を見ても、不都合は理解し… 返事ありがとうございます
コチラは少し遠慮気味にしていたんですけれども、強く態度に示したほうがいいんですね
ただ引っ越しはいろんな事があるので忙しい〜です
そんな中での業者さんが常にこちらに何度も法もされるとは苦痛かもしれませんね、必ず日にち指定とか時間もその都度言わなきゃならないのでほとんど部屋に待機してなきゃなりません
ガスの申し込みや立ち会い、それは両方なので、退室した物件と入居する物件と
退室した物件の方の立ち会いもあるので
両方での行き来は大変です
そこへ不具合の排水口の業者さんとのやり取りでまた日にち時間指定とかで
時間もついやされて仕舞われます
一週間毎日時間をとられていますので
そんな時の今回のような不具合は
大変迷惑しています
これ〜そのような形でずっと洗濯機を使わなきゃならない生活なので多少は不動産や業者さんには強く言わないといけないのかもしれませんね
とにかく何回も部屋に業者さんの出入りは迷惑です、やはり女性一人暮しなので
嫌ですね
ありがとうございました

No.4 23/11/30 04:54
お礼

>> 2 強く言って直して貰えばいい。 それが出来ないなら引っ越し費用出せと言ってもいい。 確かに不動産の方で別な物件へと紹介ぐらいの対応だってしてもおかしくもないかもしれません
はっきり言ってこれは不動産もミスなので、不動産はすべて業者さんに責任を押し付けていられるようなのでね
業者さんからは延長ホースで風呂場まで伸ばして使うしか対応できませんとしか言われなかったのであまりに理不尽に感じましたが
これ〜洗濯機する時は毎回毎回ホースを風呂場までもっていき終われば洗濯機までモドす作業をしなければいけないと思うと憂鬱です
今の世の中そんな事して洗濯機をつかっている事はあまりないと思います
せめて不動産の対処に家賃一ヶ月分の支払をなくしてくれたらとも感じました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧