注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

なんでか「どうして私は大人しいのに、いじめられるんだ」って言う人いますよね。 …

回答10 + お礼5 HIT数 487 あ+ あ-

匿名さん
23/11/30 21:39(更新日時)

なんでか「どうして私は大人しいのに、いじめられるんだ」って言う人いますよね。
大人しいからだよ。
自分で原因わかってるのに。
自分より強そうな人にわざわざ喧嘩売りにいく人はいないよ。
みんなさ、弱そうな人選ぶんだよ。
弱いっていうのは、孤立して味方が居なさそうな人とか言い返してこなさそうな人、やり返してこない人、
嫌がらせしても報復が全くない気持ちよくサンドバッグになってくれる人のこと。
私もなんで自分ばかりターゲットになるのか考えたけど「やり返さない言い返さない人間だから」って答えにたどり着いた。
いい人間は少ないんだよ。
優しい人ばかりではないのよ。
他人に期待するのはやめて強くなった方が近道な気がする。

タグ

No.3928830 23/11/30 06:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 23-11-30 08:30
匿名さん3 ( ♀ )

削除投票

確かにですね

私は大人しいからか、学校時代イジメにあいました。

ただやられっぱなしではなく、怒鳴りかえすし(驚かれます)自宅にも1人でおしかけに行くからいじめはなくなりますね

ただ、大人になり職場でいじめられると言い返せなくやめてしまいますね

私仕事が人よりちゃんと出来ないから
怒鳴る事などできないので

やり返す時は退職する時でした
それで2回転職しましたね

私の場合は、いじめてくる女は皆美人でした

小学校、中学校時代はです

職場では美人な人は優しい人が多かったかもしれません

イジメる人ってある程度自分に自信がある人に多い印象です


大人の美人は心に余裕があるからかな?

私の経験による分析ですので間違っているかもしれませんけどね




すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/11/30 06:46
匿名さん1 

まぁそう分かったところで、そういう振る舞いをする気性ではないから困るのだ。(ずんだ

友達を作るのも簡単ではないし、何かと悩ましい話ですね。

No.2 23/11/30 08:18
匿名さん2 

うわ、加害者が加害を正当化しようとしてる。
人の痛みを知らない傲慢さの象徴のスレ主みたいな人間が居るから劣悪マウントが横行するんだよ。
自分より強い輩には媚び諂い、弱い人には横暴とか、ただのクズ人間じゃん。

No.3 23/11/30 08:30
匿名さん3 ( ♀ )

確かにですね

私は大人しいからか、学校時代イジメにあいました。

ただやられっぱなしではなく、怒鳴りかえすし(驚かれます)自宅にも1人でおしかけに行くからいじめはなくなりますね

ただ、大人になり職場でいじめられると言い返せなくやめてしまいますね

私仕事が人よりちゃんと出来ないから
怒鳴る事などできないので

やり返す時は退職する時でした
それで2回転職しましたね

私の場合は、いじめてくる女は皆美人でした

小学校、中学校時代はです

職場では美人な人は優しい人が多かったかもしれません

イジメる人ってある程度自分に自信がある人に多い印象です


大人の美人は心に余裕があるからかな?

私の経験による分析ですので間違っているかもしれませんけどね




No.4 23/11/30 08:31
お礼

>> 1 まぁそう分かったところで、そういう振る舞いをする気性ではないから困るのだ。(ずんだ 友達を作るのも簡単ではないし、何かと悩ましい話です… 難しいかな。
私は自分で答えは出せたつもり。

No.5 23/11/30 08:34
お礼

>> 2 うわ、加害者が加害を正当化しようとしてる。 人の痛みを知らない傲慢さの象徴のスレ主みたいな人間が居るから劣悪マウントが横行するんだよ。 … ねえスレ内容をちゃんと読めないならこのサイト利用すんのやめたら?(笑)
あなたの回答読んでて恥ずかしいわ。

No.6 23/11/30 08:45
お礼

>> 3 確かにですね 私は大人しいからか、学校時代イジメにあいました。 ただやられっぱなしではなく、怒鳴りかえすし(驚かれます)自宅にも… 素晴らしいです。
多少やり返したりくじけない所、素晴らしいです。
仕事ができないから言い返せない、自分の立場も理解されていてそれも凄いと思います。
私も仕事できなかったけどそれはそれで別件だと考えていたので嫌なことには反発してましたね。
美人もやはり嫌がらせに合う人も居ますのでそういう経験から余裕がある人間になれたのではないですかね?
仕事はできなくとも理不尽だと思うことには反発していいとは思いますよ。
相手にも気持ちや考えがあるように私たちも気持ちや考え方があるのですし。
解決するための反発、解決するために人とぶつかればいいのかなと私は思います。

No.7 23/11/30 08:49
匿名さん7 

味方も減りそう。

私は、威張って強がってる人よりも
大人しい人の方が断然好きですよ。

No.8 23/11/30 09:06
お礼

>> 7 まあ感情論ですよね。
威張ってるから助けなくていいや、みたいな。
大人しそうな人なら助けますか?
そもそもそこで大人しい人の方が好きですよっていう好き嫌いの仕分けなんなんでしょうか。
冷静に状況も人も見れてない。
7さんの好き嫌いの気持ちは否定しませんし周りからの評価っていうのも理解できますが、味方って気持ちの面だけです。
情けをかけるだけです。
それは例えば嫌がらせを受けてる人をただ黙って見てる傍観者の感想にすぎないです。
個人的な感想をいえばすごい他人事に思っていて安全圏からの上から目線だなって思いました。

No.9 23/11/30 09:11
匿名さん9 

私はおとなしかったけどいじめられませんでした。周りのおとなしい子もどちらかといえば大切に扱われていたような気がします。
いらんこと言ったりしたりする人が嫌われていました。あと空気が読めない人、ちょっと変わってる人。元気ではきはきしゃべるけど、なんかずれてる人ですね。

No.10 23/11/30 09:15
お礼

>> 9 そうですか、いじめられなくて良かったですね。
その要素がある人はいじめられても仕方ないっていう意見ですか?

No.11 23/11/30 09:20
匿名さん11 

>8
環境の違いでしょうね。

主さんの周りには「大人しい子をいじめたい」って人が多かったのでしょう。
私の周りには
「大人しい子は守ってあげよう」って人が多かったので
私自身も大人しい子でしたけど、味方は多かったですし、
他の人からイジメられたことも無かったです。
むしろ、イジメをするようなタイプの子は、
逆にみんなから責められるようなクラスだったので、
主さんの環境とは違うのでしょうね。

No.12 23/11/30 09:25
匿名さん9 

>その要素がある人はいじめられても仕方ないっていう意見ですか?

どこにそう書いてありますか?
事実を書いただけで私の意見とは言っていません。また、嫌われていたとは書きましたがいじめられていたとは書いていません。

私は周りに恵まれていました。いじめてくるような人が全くいなかったわけではなく、いじめをしようとする人が冷たい目で見られ、孤立しそうになるのでやめるといった感じでしたね。

No.13 23/11/30 10:51
匿名さん13 

イジメられて、自分も誰かをイジメようと思う人、自分はイジメをするまいと思う人の二通りだ。つまらない校則違反に目くじら立てるより、そういう教育をすればいいけど、先生自身が頼りないよね。
強そうな人にわざわざ喧嘩売りに行くのは、中高時代の私だよ。でも校内でイジメがあれば、やめさせてた。昔の不良はみんな男気があったね。

No.14 23/11/30 21:19
匿名さん14 

主様の言うとおりです

しかし虐めする人間は
虐められっ子より
もっと弱い人間なんだと思います。

No.15 23/11/30 21:39
匿名さん15 

私は幼稚園小中学校といじめられ、まともに人間関係が形成できず悩んでました。高校は校風が合ってたのか、そんなにめんどくさいことにならず楽しく過ごせました。そして大学行って社会人になったらまたいじめに合いました。見た目が地味で舐めやすいと思ってターゲットにされたんだと思います。だけど社会人の時に合ったいじめの方にやり返せたんです。怒りを露わにしてこちらが強く出たらあちらが弱くなったんです。心底くだらない奴らと思いましたね。こいつらバカじゃないかと。
こんな対応ができたのは私の場合は高校生、大学時代が大きいと思いました。自分の意志って出して良いし、理不尽に絡んでくる奴には怒っていいんだと学びました。私はコミュニケーション構築することを誰よりも遅く学びましたが、そんな私と友人になってくれた人たちや先生などが教えてくれました。
主さんに申し訳ありませんが、「大人しい」って性質は悪いことじゃないのでそれがいじめの理由にならないとは思いますが、いざとなればやり返すことはできると思ってます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧