注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

何故人は自分の意地や見栄、プライドで優しさを忘れたり、捨てたりしてしまうのだろう…

回答3 + お礼0 HIT数 208 あ+ あ-

匿名さん
23/12/01 07:17(更新日時)

何故人は自分の意地や見栄、プライドで優しさを忘れたり、捨てたりしてしまうのだろう。

https://www.google.com/search?q=%E6%85%95%E6%83%85999&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari#fpstate=ive&vld=cid:614576e2,vid:Wu_MR3AqL0c,st:0&vuanr=4

タグ

No.3929361 23/12/01 00:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/01 03:30
匿名さん1 

どちらかといえば、
他人の見栄やプライドに付き合いきれずに、
優しさを捨てることのほうが多い。

No.2 23/12/01 07:07
匿名さん2 

>>1さんに同意
意地やプライドをぶつけられ
優しさを向ける対象ではないと判断する

No.3 23/12/01 07:17
匿名さん3 

比較文化の弊害かもね。
無意識に他と差別化欲求を具現化した結果だね。
優位性を追求するような教育制度の中で育って来てるから、少しでも自分の立ち位置が曖昧になるとなりふり構わず自己防衛に走る、要は気持ちに余裕が無いって感じなんじゃないかな?

そうした社会通念から脱却、換言すると比較文化を達観出来るようになれれば、人間本来がもつ優しさを忘れなくなるんだと思うよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧