注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

役員の仕事、ストレスです。 クラスの役員のもう1人が引っ越しで辞めてしまい、こ…

回答2 + お礼0 HIT数 128 あ+ あ-

匿名さん
23/12/01 07:36(更新日時)

役員の仕事、ストレスです。
クラスの役員のもう1人が引っ越しで辞めてしまい、これから1人でやらないといけない為不安でメンタル不調です。

あとの仕事は他のクラスの役員と協力して出来るので良いのですが、あと一つ大仕事が残っていてそれは各クラスで行うのでそれがストレスです。

早く任期終われー。
役員の人とも仲良くなれない感じで苦痛です。
役員やらなきゃ良かったーと絶賛後悔中です

タグ

No.3929397 23/12/01 05:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/01 06:20
匿名さん1 

クラスということは何かしらの学校なんだろうとは思うんですけど、何でも誰かに言われた通りにやろうとしてませんか?

1人辞めて、主さんだけになったのなら、仕事量が2倍になったというのは小学生でも分かると思うんですけど。

そこで、当然だと思うのが、新たな役員を選任することです。まぁ、誰もやりたくはないでしょうけど。それならそれで、主さんはその倍の労力なわけでやってらんねーですね。

だから、やんないで良い。
それで困る人がたくさんいるかもしれまけんけど、主さんだけの責任ではないですよね?
他の誰かを選任するのが認められないのなら、作業割振ってやらせるか。作業やれないなら金払えで良い。

学校の役員でも何でもやりたい人がいないなら対価払ってお願いするのか、制度を廃止するかしかないんですよ。誰かが負担を請け負う必要がないですね。

No.2 23/12/01 07:36
匿名さん2 

お疲れ様です〜
私も去年下の子最後の高3での役員やりました。
しかも学年委員長。卒業対策、謝恩会まで
ストレスで禿げそうになりましたよ☜(͌ '͡˾ͨ '  ͌☜)

メンバーが良ければまだ救われるんですけどね〜

子供のため、と割り切るしかない
一銭にもならないボランティア活動ですもんね

クラス委員で一人欠けてしまったということなので、ここは仲良しのお母さんの誰かに手伝いをお願いするか、
担任の先生にクラスだけの行事について
緊急に手伝っていただける保護者さんを募ってもらうのはどうでしょうかね?

なんにしろ、PTAそのものが要らない論争がありますけど
ホント要らないんちゃうか?!とは思いますが
小中高までは持ち回りで何回と私もやってきました。1年間の我慢と思い、ストレス発散を別のところでしながら、乗りきってくださいm(_ _)m

来年ははれてお役御免ですよ✩.*˚

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧