注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

喪中なのか年賀状なのか迷ってます。 そろそろ年賀状に取り掛かる時期なのですが現…

回答7 + お礼6 HIT数 225 あ+ あ-

匿名さん
23/12/01 15:18(更新日時)

喪中なのか年賀状なのか迷ってます。
そろそろ年賀状に取り掛かる時期なのですが現在、私のおじいちゃんが倒れて入院中で今ほとんど危篤に近くて危ないって言われてます。

正月まで持たないかもしれないし まだ亡くなったわけじゃないから喪中も変ですが
もし亡くなってしまったら年賀状はない方がいいですか?

あと離婚調停中の姉宛には別居中の旦那の名前書かない方がいいですか?



タグ

No.3929509 23/12/01 11:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/12/01 11:19
お礼

>> 1 令和は親族が亡くなっても喪中出さないのかー
小学生からしたら古い考えかもしれんねw

No.6 23/12/01 13:24
お礼

>> 3 年賀状も最近は、ハガキ自体が非エコだと出す人もいませんよ。 私は出さないし、友達からも一人だけハガキですが、他の友達は皆んなLINEで… 独身時代なら友達にはLINEだけにしてました。
家庭持ったら親族とか親戚とか年配の人もいるからLINEってわけにはいかないんです。
今年は年賀状は見送ります。

No.7 23/12/01 13:27
お礼

>> 4 今危篤なら年賀状はひかえて診たらどう? 喪中ですって出すのもおかしいし なので今回は出すのをひかえるって事でどうですか 別居中… 今年は出さないのがベストな気がしました。
姉とはもともとそんなに仲良くないので、姉名義だけなのも連名にするのもどっちも嫌味っぽくなりますね(´っω・*)゚・。
来年なら離婚成立してるかもなので出しやすいと思います!

No.8 23/12/01 13:30
お礼

>> 5 おじいさんは、年内持たないほどの状態ですか? 私だったら、このタイミングでは年賀状用意しないと思います。出来上がりの年賀状だってお店に沢山… もたないと思います。
年賀状は毎年写真入りのデザインのやつをオンラインで作ってるので時間かかります。
今年はなしにしようと思います。
なるほど、寒中見舞いにしとこうと思います。

No.12 23/12/01 15:14
お礼

>> 11 誰も死んでもいないのに喪中出すなんて言ってないですよ。可能性の話してるだけです

No.13 23/12/01 15:18
お礼

>> 10 いやいや、皆んな家庭持ちです。 独身では無いです。孫がいる世代です。 私ももう還暦です。 年賀状は辞めましょう!と同世代は意見一致… 紙か電子かは好みだからどちらでもいいと思います。私の家は旦那の親戚やお年寄りの方はLINEやってないので年賀状です。
友達とかならLINEで大丈夫だと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧