注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

いい歳ですが、今まで彼氏できた事ないし男友達もできた事ないのでいまいち男性と仲良…

回答3 + お礼0 HIT数 226 あ+ あ-

匿名さん
23/12/03 01:01(更新日時)

いい歳ですが、今まで彼氏できた事ないし男友達もできた事ないのでいまいち男性と仲良くなれてるのか分かりません。

職場で出勤や退勤時間が合えば私からも声かけるけど向こうから話しかけてくれる事が多い男性がいます。
話の内容は仕事の事やハマってるドラマ、こんな事があったなどたわいのない雑談です。

他の女性にも話しかけたりしますが話しかけずに通り過ぎていく時もあります。

これは多少は心を開いてくれてるのでしょうか?
それとも仕事で関わる事があるから気を遣って声をかけてくれるのでしょうか?

同じ会社の人としての社交辞令と好意の見分け方ってありますか?
ネットで調べるとご飯に誘われたからといって脈ありじゃないとか書いてあるから判断基準がわかりません。

タグ

No.3929788 23/12/01 19:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/01 19:58
匿名さん1 

仰る通り、仲間として関係を良くするために会話をするというのは、社会人でも学生でも普通にあることだと思います。
好意かどうかを見分ける必要があるような事がまず起こっていないと思います。

もちろんあなたに好意がある可能性もありますが、文章からはわかりません。
やはり職場だとなかなか男性からグイグイ行くというのも難しいとは思います。
ご飯に誘われたけど脈なしとかいうのは、結局そこに異性として仲良くなりたい気持ちがあるかどうかということで、仕事相手と食事するだけというならさすがに流れや態度でわかると思います。

No.2 23/12/01 20:17
匿名さん2 

その人にとってはただ単に普通の職場の仲間や、友達に話す感覚で話してるのかも。

No.3 23/12/03 01:01
匿名さん3 

職場の仲間として接しているという印象です

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧