注目の話題
37歳で4人目を出産てリスク高いでしょうか? 高齢出産だし、健康で健常な子が産まれるのは奇跡なのでしょうか。 もし産むならギリギリの年齢だと思うし、悩んでい
嫁が変わってしまいました 付き合ってた時はなんでもいいねと共感してくれていた嫁が結婚後人格が変わりました 携帯を触ってると不機嫌 常に監視されてる感じがす
同棲解消して別れたい、どう伝えればいいですか? 3月から同棲していました。 GW中私は実家に帰省しています。 急遽私の病気が発覚して、もう同棲して

こども園(幼稚園・保育所)に通っている娘を私の平日仕事休みの日に休ませたいのです…

回答4 + お礼0 HIT数 203 あ+ あ-

匿名さん( 36 ♂ )
23/12/06 19:04(更新日時)

こども園(幼稚園・保育所)に通っている娘を私の平日仕事休みの日に休ませたいのですが、義母と妻に反対されています。私が間違っているのでしょうか?みなさんのご意見を聞かせて下さい。


私は、36歳男です。妻と、小学1年生の男児、年中の女児の、4人暮らしです。
敷地内の別建屋に、妻の両親と祖母の3人が暮らしています。

娘は幼保連携型こども園(幼稚園と保育所の機能を併せ持った施設)に通っています。

私は、平日休みが月8回、土日休みが月2回あります。今までは、平日休みでも、娘をこども園に通わせていました。

土曜日は妻も仕事のため、祖父母が面倒を見てくれます。日曜日は、妻が面倒を見ています。

しかしこれでは、私と娘が一緒に過ごす時間は、月2回の休みと夜しかありません。

「子供にとって、親と過ごす時間は嬉しい時間のはずなのに、これでは可哀想だ」
「もっと一緒に過ごしたい」と思い

私の平日休みの月8回の時に、娘を休ませて一緒に過ごしたいと考えました。

しかし、義母と妻からは反対されています。
義母は「平日に休ませたりしたら、生活リズムが崩れる」といい。
妻からも「生活リズムが崩れる。月8回は休み過ぎ。平日休みは少し早めの14:00に迎えに行って、その内、1回をお休みにすれば十分」と言われます。


私としては、小学生に上るまでは、土日休みの勤務をしている方達と同じくらい、なるべく多くの時間を一緒に過ごしたいと考えています。

疑問①義母と妻の意見は、一般的に当たり前なのでしょうか?

疑問②こども園側から見て、月8回は休み過ぎでしょうか?

ご回答、よろしくお願いします❗️

タグ

No.3930038 23/12/02 03:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/02 03:34
匿名さん1 

①子供は生活リズムが大人より狂いやすく、それが身体に影響を及ぼしやすい
 一方でそこまで気にする必要があるかと問われればなんともいえない

②月8で休むのは確かに園児にしては多いかもしれない
 人と触れ合う回数が少ないとそのコミュニティーから外れてしまう可能性もあり
 
結論:子供自身が父親と触れ合う時間を増やしたいか、
   保育園にいって他の園児と触れ合う時間を増やしたいか
   本人の意見が一番大切 

特に子供のうちは親が決めることが多く、本人の意見がないがしろにされることがあり、それがのちの成長にかかわってくる可能性があります。
本人の意見は憶測で考えず聞いてあげてみてください。

No.2 23/12/04 10:36
通りすがりさん2 ( ♀ )

①一般的だと思います

②平日休み月8回休みとのことで、土日はお休みですよね。つまり、園に通うのは、週3となりますよね。お子さんは、年中さんとのことで来年は年長さんでしょう。

年長さんは、小学校入学に向けて生活リズムを整えたり、集団行動を学んだりと、就学に向けての準備期間になります。

週3日の園通いの子が、小学校に入学してからいきなり週5通学となっては、身体的にも精神的にも多くの負担を感じる可能性があります。

お子さんが乳幼児さんなら、ご両親がお休みの時はたくさん休んで家庭で過ごしてあげて構わないし、ぜひそうしてあげて欲しかったです。

でももうお子さんは年長さんになる時期です。···もっと小さい頃にそうしてあげて欲しかったです。。

私の子供たちは
上が1年生の7歳、下が5歳の保育園の年中さんです。

1年生の上の子は、卒園で園の子達とは離れ離れになってしまいました。小1になり元気に学校に通ってくれてますが、未だに年長さんの時のお友達の話をしてくれますし、久しぶりに保育園行きたいな皆に会いたいなと言っていたりします。年長さん、そして1年生にもなると、友達との時間を大事にする年頃で、大きくなったんだな···と感じています。


年中の下の子は、主さんの娘さんと同い歳ですね。私はフリーランスで仕事をしてるので休みは自分で調整しています。

午前中だけ仕事をして登園してもらい、仕事を切り上げて迎えに行き早退。

また、平日は朝からフルで休んで下の子とのんびりする時もあります。まだまだ、家庭での時間も大切だと考えているので週5フルで預けることは少なく調整しています。それこそ、今までは週3だけの登園の日もありました。

けれど今や12月となり、年度の終わりに向かってきています。

やはり年長さんになった時や、小学校入学に備えて休みの頻度を減らし、できるだけ毎日登園することに身体が慣れるようにと登園日を増やし始めています。

主さんの場合も、奥さんがいうように
月8回の休みではなく、早退であったり、月に2回だけの休みにするなど調整されると良いかと思います。

また、娘さんが登園されてる間に、主さんが午前中に家事を終わらせておけば、早退後は寝るまで娘さんと時間をたっぷり過ごせると思いますよ。お休みさせて、夕方からは家事で相手が出来ないのなら同じことですから。

No.3

削除されたレス (自レス削除)

No.4 23/12/06 19:04
匿名さん4 

一般的じゃないと思う。
厳しい奥さんですね~
それくらいいいんじゃんって思うけど。
うちなんて夜中ずっと起きてる娘を何の注意する事もなく、不登校になっているのに、それは全然関係ないとほざいてる。完全アホ妻。
普通に考えれば徹夜したら学校行けなくても無理はないだろー!なぜそんな常識が分からないのか・・・

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧