注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

母親が過保護で何もさせてくれません。何をするにも監視監視監視…正直嫌になります。…

回答4 + お礼0 HIT数 250 あ+ あ-

匿名さん
23/12/03 03:09(更新日時)

母親が過保護で何もさせてくれません。何をするにも監視監視監視…正直嫌になります。私はネットをすることは基本禁止、バスに乗れるのは親と一緒か塾のみなので遠くに行けませんし私服も自分で選ぶことはできず、友達と連絡先も繋げません。何度かもう少し自由にできないのかと交渉しましたが全てダメでした。私は今中学一年生です。これって普通なのでしょうか。正直過保護すぎませんか。今は勉強しているから良いものの高校生になってもこれなら嫌です。何をするにも監視監視監視監視監視監視監視監視監視、自分の部屋があるのに自分の部屋に行けるのは寝る時のみです。

タグ

No.3930544 23/12/02 22:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/02 22:23
匿名さん1 

家庭次第だとは思いますけどもあまり良くない風潮ですね。では貴方に何が出来るのかと考えてみましょう。

No.2 23/12/02 22:29
悩める子羊さん2 

過保護というより信用されてないのでは?

No.3 23/12/02 23:32
匿名さん3 

失礼ですがお母様病気じゃないかと

No.4 23/12/03 03:09
匿名さん4 

中学1年なら、そういう子沢山居ると思うけど。住んでる環境とかも関係すると思うし。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧