注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

わざわざ人に聞くまでの話しではありませんが時々ネットで見かけますがこのご時世で食…

回答3 + お礼1 HIT数 186 あ+ あ-

うさ太郎( ♀ wF2VCd )
23/12/03 09:00(更新日時)

わざわざ人に聞くまでの話しではありませんが時々ネットで見かけますがこのご時世で食費が月に10000円の方っているんですか?
特に一人暮らしの方がそうなりがちだと思いますが家族(あとは母子世帯の方で)がいても食費を10000円で暮らすのは可能なんです
か?
あとは米、野菜はお裾分けで貰ってるとか飲食店等で勤めていて賄いが出るとかあとは食が細いとか1日1食しか食べないとかですよね?

タグ

No.3930761 23/12/03 08:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/03 08:30
匿名さん1 

わかります。実家が農家とか⁈
20,000円でも無理だと思う。
答えになってなくてすみません。

No.2 23/12/03 08:31
匿名さん2 

頑張っても一日1000円はかかります。

確かに月1万円だったこともありますが、
それは飲食店勤務で昼と夜がまかない出た場合ですね。

No.3 23/12/03 08:33
匿名さん3 

私は1人だからそれくらいで収まるけど(メイン1品とか)家族がいたら無理でしょうね
スレに書いてある米や野菜は実家からとかでない限りは

No.4 23/12/03 09:00
お礼

皆さん回答ありがとうございました。
やはり食費を10000円に収められてるご家庭のかたは実家又は親戚が農家とか飲食店で勤めてるとかそんな感じですよねー。
あとは一人暮らしの方で食費が10000円で収められてる人ってもしかして1日1食とかですか?
言っちゃ悪いのですが1日1食の生活を送ってる人であれば確かに月10000円前後で収めるのは可能かもしれませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧