注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

某SNSで 「最近の結婚式の祝儀は2万でもマナー違反じゃない」 とか言ってる…

回答7 + お礼0 HIT数 207 あ+ あ-

りんさん( zS4TCd )
23/12/03 12:03(更新日時)

某SNSで
「最近の結婚式の祝儀は2万でもマナー違反じゃない」
とか言ってる人いたのですが、どう思います?

タグ

No.3930827 23/12/03 10:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 23/12/03 10:58
匿名さん3 

2万は2が再婚を連想するから忌み金額で避けるのが常識。最低3万。

No.1 23/12/03 10:50
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

マナー違反ではないと思いますよ。
僕はわざわざやりませんが、
やられたとしても何の不快感もないです。

No.2 23/12/03 10:52
経験者さん2 ( 50代 ♂ )

縁起を担いで割り切れない奇数万円が良いとされていますので、そんな理由かな?

No.6 23/12/03 11:31
主婦さん5 

また、2はペアを表す、という意味付けもあるようです。

いづれにしても、自分のできる範囲でお祝いの気持ちを表すことが、大切ではないでしょうか。

No.4 23/12/03 11:23
匿名さん4 

お祝いに来てくる人に祝儀ねだるのが嫌だったので、
ウチらはご祝儀なし、(その代わりお土産なし)でいいよね?ってやりました。
好評でしたよ。

No.5 23/12/03 11:27
主婦さん5 

若い人や派遣やアルバイトで収入の少ない人は2万円でも構わない、という話ですね。
でもその場合は1万円札1枚と5千円札2枚で3枚にして入れるそうです。

No.7 23/12/03 12:03
匿名さん7 

正直、何円でも構わないと思います。それこそ100円のお菓子だって受け取った側からすればありがたいものですよ。「おめでとう」の一言だけでも充分です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧