注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

50過ぎの男性で、転職回数30回だが、ほぼブランク無い人と、転職回数5回だが、転…

回答4 + お礼4 HIT数 406 あ+ あ-

匿名さん
23/12/03 17:57(更新日時)

50過ぎの男性で、転職回数30回だが、ほぼブランク無い人と、転職回数5回だが、転職先をちゃんと決めてから辞めた経験ゼロ、の人。

採用するなら、どちらでしょうか?

どちからが増し!?😱、という訳ではありません。それぞれ事情はあると思うので。

23/12/03 17:14 追記
ちなみに後者は、お母様を早くに無くされ、女性のいない環境で悪戦苦闘してきました。

タグ

No.3931026 23/12/03 17:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 23-12-03 17:12
匿名さん1 ( )

削除投票

え?必要なスキルがある方。正直どっちも望ましくないが、しいて言うなら後者。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/03 17:12
匿名さん1 

え?必要なスキルがある方。正直どっちも望ましくないが、しいて言うなら後者。

No.2 23/12/03 17:15
匿名さん2 

採用するなら転職経験が少ない方。
うちを辞めるときに先の就職先を決めてから辞めるか決めずに辞めるかなんて、こっちとしてはなんら問題にしない。
それより何より、簡単に辞める人に信用はない。

ちなみに友達として付き合うなら、転職回数が多くてもブランクのない人の方が信頼できる。

No.3 23/12/03 17:15
匿名さん3 

後者。ブランクがあることは悪いことだとは思わないが、転職回数30回は異常。

No.4 23/12/03 17:15
お礼

>> 1 え?必要なスキルがある方。正直どっちも望ましくないが、しいて言うなら後者。 スキルですね。

No.5 23/12/03 17:22
お礼

>> 2 採用するなら転職経験が少ない方。 うちを辞めるときに先の就職先を決めてから辞めるか決めずに辞めるかなんて、こっちとしてはなんら問題にしない… 後者の男性。

昭和なら、「身を固めろ!」ですが、彼も不真面目ではないがマイペース過ぎるため結婚は難しいかも。

No.6 23/12/03 17:24
お礼

>> 3 後者。ブランクがあることは悪いことだとは思わないが、転職回数30回は異常。 苦渋の選択!

No.7 23/12/03 17:36
匿名さん2 

ん?
なんでお礼レスでいきなり結婚の話になっているんですか?
就職採用の話ですよね?

No.8 23/12/03 17:38
お礼

>> 7 普通の男性なら、女性がいると頑張れる?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧