仕事の空白 9月から働いてなく、失業給付を受けながら生活してます。 明日年明…

回答4 + お礼0 HIT数 232 あ+ あ-

つばき( ♀ cdmVCd )
23/12/03 21:21(更新日時)

仕事の空白
9月から働いてなく、失業給付を受けながら生活してます。
明日年明けからの仕事のWeb面接があります。
ブランク空いてしまったのでかなり不安です。

仕事内容は以前の仕事と同じ業種で長く経験もある仕事だし、自分に合っていて好きな仕事です。

受かれば、の話で恐縮ですが。
仕事の始まりは不安になります。
仕事を覚えることも不安ではありますか、慣れなのでそこは努力しかないと思って頑張りますが、わたしは人間関係がとても億劫な人間です。
仕事は一人でやる仕事
分からない時だけリーダーに聞く
あとはデスクで黙々と。
それもその仕事が好きな理由です。

でもどこの職場にも変な人っていますよね。
合わない人も。
意地悪な人も
仕方ないし、仕事しに行ってるので昔よりはだいぶ交わせるようになってるし、ランチは社外に出て美味しいものを食べることを楽しみに働いてるかんじです。

ただ誰とも口をきかない訳にはいかない
雑談(天気とかペットの話とか)を軽くするくらいならいいけど、時々こっちがハリアー張ってることに気付かずズカズカ距離感狭めてくる人に疲弊します。

新しい職場になる度(私は派遣です)、憂鬱です。
毎回最初が肝心、飲みやご飯に誘われても絶対行かないと決めてます。家族にもそうした方がいいと言われます。
私が人間関係か下手なの知ってるので。

まあ、落ちるかもしれないし今から気にすることでもないんだけど
愚痴らせてもらいました。
お読み頂きありがとうございます。

タグ

No.3931153 23/12/03 20:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/03 20:27
匿名さん1 

バリア張ってるから逆に「なんなんアイツ」って目の仇にしてくるやつもいるから、適当に話し合わせるくらいのスキルは身に着けたほうがいいとは思うけど。どうだろう。

No.2 23/12/03 20:34
匿名さん2 

プレッシャー、メンタル、人間関係、仕事ストレスに弱い方は、ストレス耐性が小さく薄い方です。

大雨が降るとすぐに溢れ出す雨樋と同じだから物理的構造的に仕方がないです。

吐き気、めまい、焦燥感、無気力など続くと鬱病になります。

そんな方には、マンション管理員やビル管理員などの楽な定型業務で残業なく慣れたら長続きする仕事で職場もシフト制であったとしてもお一人職場ならストレスはゼロではないですが5分の1程度に極小化できます。

私もその仕事に転職して長続きしています。 仕事は無理や我慢してまでするもんじゃないです。ましてや心身壊しても誰も褒めてくれません。

仕事の選び方の問題です。

自分にできる仕事の中からストレスの少ない仕事を選ぶことをおすすめします。

仕事は静かに細く長くです。

No.3 23/12/03 21:00
人生の先輩さん3 

他人の噂話や世間体を気にせず自分の仕事をしっかりしてください。職場は遊びのところではないから無理に親しくないかたと親しくしなくてもいいしその場限りの対応をしっかりしてください。

No.4 23/12/03 21:21
匿名さん4 

ブランクあると不安になりますよね。前職で色々あって退職もされたんでしょうし。
私も去年まで1年無職でした。前職でパワハラに合って5年いたんですが、最後は身体の方が限界を超えてしまったようで一気に体調が悪くなってしまって。
休職もしたんですが、復職する元気もなくそのまま無職に。それからの社会復帰はものすごく大変でした。人も怖いし働くのも怖いし自信もなくなってしまって。それに何よりまた同じようなことで悩んでまた病気になったらと思うと不安でたまらなくて。
でもそんな私も社会復帰して1年以上になります。結局、最初の不安は気づいたらなくなってました。でも新たな不安や悩みは生きてると色々出てくるし、今の仕事辞めようかなって今考えてます。
でも、自分の人生振り返ってみると、色々なことあったけども結局何とかなってるんですよね。嫌なことばかり印象に残ってるけど、実は良いこともたくさんあったし、決して悪い人生ではなかったかなって思ってます。
それはおそ楽どんな時も自分なりに精一杯頑張ってたから。
主さんも大丈夫ですよ。先のこと考えて不安になる気持ちもすごく分かるけど、今できること精一杯やるだけです!その積み重ねが未来につながってるので。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧