関連する話題
方言のせいでまわりの女子に避けられるようになりました…高2女子です。私は出身が九州の方で、方言があります。詳しく言うとあれなのでわかりやすく例えると、博多弁に近
中学生女です 、 私は中1の時から、物がなくなることが多々ありました 中1の時には体操服(インナー)は3枚なくなり、ジャージも1かいなくなりました 家でな

今日学校で泣いてしまいました。 私は普段からクラスの明るい系の女子たちに監…

回答1 + お礼0 HIT数 204 あ+ あ-

匿名さん
23/12/04 16:59(更新日時)

今日学校で泣いてしまいました。

私は普段からクラスの明るい系の女子たちに監視するような目でみられてきました。
休み時間も授業中もです。黒板を見るために前を向いたら常に明るい系の女子の誰かが
私をずっと見ていてあまり授業に集中できなく、最近では目が合うのが嫌で
耳だけで聞いてノートをとっていました。

最近嫌がらせ?みたいなものもされ始めました。
・廊下でばったり会ったら「あっ」みたいな感じで口をあけて私を避けるように
 Uターンする(相手複数人)
・授業の自習時間中、私の机の前で私にしか聞こえないような声で「きもっ」と
 言ってくる
・目があったら友達同士で笑う

そして今日の集会で女子で2列になって、私の隣が、おそらく嫌がらせの主犯格(上記の件も基本そのひとが絡んでる)で主犯格の友達が多分私が主犯格の隣だってことに気づいて「おるでw」みたいな感じで言われて主犯格が「最悪」って言っててとても不安な気持ちになりました。そして集会終わって教室に帰るときに友達にそのことを言おうと思ったら声が震えて泣いてしまいました。
泣いていたところを先生が見つけて先生に全部話しました。
少し心が軽くなりました。また注意してみとくわ、なんかあったらゆうて、とのことです。
正直こんな早い段階で先生に言うつもりではありませんでした。
なぜなら証拠がないからです。1つ目は何か用事を思い出して「あっ」ってなっただけかもしれないし、2つ目は私ずっと自習しててその人の事見てなかったから私に言ったのかわからないし、3つ目はほかの事で笑ってるだけかもしれないし…という感じで私の勘違いかもしれないんです。常日頃から監視するような目でみてくるのは事実なんですが、きっと先生が問い詰めても証拠がないし、それでもっと悪化しちゃうかもしれないので怖いです。
最近では廊下を一人で歩くことができなくなりました。その人たちとあって何かされたりと思うと怖いので。
みなさんはどう思いますか。長文すみません。

タグ

No.3931691 23/12/04 16:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/04 16:59
匿名さん1 

気にするのをやめましょう。
仮に本当に嫌がらせだったとして、どうせその程度の嫌がらせは所詮向こうは何となくでやってます。主さんが気にしていると思っているからバカにしてくるのです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧