注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

10代は精神的に不安定って散々習ってきたし今いる大人たちだって習ってるはずなのに…

回答2 + お礼1 HIT数 275 あ+ あ-

匿名さん
23/12/04 17:41(更新日時)

10代は精神的に不安定って散々習ってきたし今いる大人たちだって習ってるはずなのに、全部反抗期で片付けられて真面目に話なんて聞いてもらえない

年上ばかりな環境だから私が感じてる辛いこととかしんどいこととか、全部この人たちからしたら「自分もそういう時期あったわ」、程度にしか受け取られない
みんなだってあのころ辛くて、偶然死なずに頑張れたから大人になれただけのくせに
なんでみんな辛かったの嘘みたいに馬鹿にするの、誰に話せばいいの、ここに書き込んでも改竄しないって分かってるのに、誰に話せばいいかわからない

タグ

No.3931724 23/12/04 17:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/04 17:31
匿名さん1 

ここに書いてもいいのよ。それとも現実での他人の助けが必要な感じなの?

No.2 23/12/04 17:37
お礼

>> 1 送れてなかったかも、?
念のためもう一度送っておくと、何年もネットで相談していても改善しそうになく、そもそも悩んでいること自体現実の方での話ばかりなので向き合わないといけなくて
対面で相談しようとした時には怖くなって上手く話せず
でも体調にも影響が出始めて、周りの大人に露呈する前になんとかしないと、と思っています

No.3 23/12/04 17:41
通りすがりさん3 

愚痴を吐きだすことが重要。

大人から見たら、大したことでもないことで、悩んでいるなあと思うこともある。

解決して欲しいのか、アドバイスがいるのか、実際にフォローが必要なのかを
大人に言わないと、大人は吐き出せたら、自分で気持ちの切り替えが出来ると
思っている。

昭和の人でしたら、吐き出した後は、自分でまずは悩んで悩んで、道を見つけるのが
大人への成長になると言われていた。

切り開くには、自分がどうしていくのか考える力を今付けないといけない。
自分で考えることが、精神的にも強くなり、迷っている人の力にもなれる。

ここまでフォローしたら、フォローする人がいなくなった時、困るのは本人なので、
あまり大人が過保護になり過ぎて、大人になっても役に立たない、自分で考えられない、
良くない大人が増えている。
手を差し伸べところを考えないといけないと、大人達は考えているところもある。

自分の道なので、自分で調べて、自分でどうするのがいいのかを考え、
自分で歩いていかないといけない。

辛いこと、しんどいことは、どうしたら切り替えることが出来るのか。
それを大人には「どうしたら、別の考え方になるのか」「どう対処したのか」を
聞くと、いいかもしれない。

同じ状況の人は、自分だけじゃないので、そこから一歩進むことで、成長したと
周囲も認めてくれるようになるよ。

例えば、レストラン系でバイトしている時に、テーブルに注文品を置いたとする。
食べ終えたお皿を見つけたら、「こちらは下げてもいいでしょうか?」と、声を掛け
了承したら、持って行くとか。

少し先を見据えて、準備したり、話を聞いて参考にしておくとか。

人間関係についても、この人とは最小限にしないと、同類に思われるな。
性格が悪いなあ、この人とはどういう付き合い方がいいかなとか。
人間観察して、対策を考えるとか。

いろんな人がいるので、自分だけ〇〇と思わない考えを身に着けると、
今後も過ごしやすくなると思うよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧